ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月31日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

戦争が生んだ特殊な家族 異父兄妹の肉親の情が戦争の傷跡を癒す

抗日戦争勝利70周年インタビューシリーズ第1期

人民網日本語版 2015年06月26日10:03

今年は抗日戦争勝利70周年だ。時間の経過とともに、戦争に関する記憶が意識的あるいは無意識のうちに風化しつつあるが、この世から消え去ることは絶対にない。戦争に関する記憶は戦争遺跡の砲火の跡だけでなく、戦争の苦難を体験した両国民の心の中にも深く刻み込まれている。戦争は多くの人の命を奪い、多くの人の運命を変えた。さらに、中日両国の間に数多くの特殊な家族を生んだ。このほど、一組の兄妹を取材した。異父兄妹である2人の母親は日本人、父親は日本人と中国人だ。戦争によって一つ屋根の下に寄り添って暮らしたこの普通の家族は、戦争が生んだ悲劇を体現している。しかし、縁あって家族となった2人の肉親の情は戦争によってできた傷跡を互いに癒し合っている。人民網が伝えた。

妹の唐麗忠さん(53)は、吉林省長春市出身で、東日本大震災の被災地である日本の宮城県名取市の臨時商店街で中華料理店を営んでいる。店の規模は大きくないが、「漬物水餃子」など特色あるメニューと唐さんのサバサバした性格が評判となって商売は繁盛し、近所でもちょっとした有名店となっている。30年前、唐さんは家族全員で宮城県に移民した。日本に渡った理由は、よりよい生活をするためであるが、それと同時にこの地が母親の故郷であり、ここに家族がいたからだ。

兄の早川豊美さん(80)は宮城県生まれで、現在は、定年退職して老後生活を送っている。抗日戦争の期間中、日本は中国の領土である東北地域を占領し、開拓団を派遣して、多くの移民団を中国東北地域に送り込んだ。1939年、早川さんは4歳の時に、両親と妹と共に開拓団員として宮城県から黒竜江省佳木斯市に渡った。


【1】 【2】 【3】 【4】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /