ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

先端製造が中国経済発展牽引へ (2)

人民網日本語版 2015年06月18日08:59

「大きい」から「強い」へと変わるための政策

工作機械の生産量は世界の38%、造船工事完成量は世界の41%、発電設備の生産量は世界の60%......。現在、中国の設備製造業の規模は世界の総量の約3分の1を占めるようになっている。そして、多くの設備製品の生産量は世界一を誇っている。中国の製造業は既に非常に大きくなっている。しかし、いかに「大きい」から「強い」への徹底した変化を実現するかが課題となっている。

李克強総理は今月15日、中国核電工程有限公司や工業・情報化部(省)を視察に訪れ、座談会を主催。「中国の製造は、中国の総合的な国力向上において大きな貢献をしている。しかし、国際的な産業分担においては、中・低レベルに位置している。中国製造2025(中国製造業10ヵ年計画)を実施し、製造業を『大きい』から『強い』に変え、一般消費品の分野だけでなく、高い技術力が求められる設備など、最先端の製造分野でも先頭に立てるようにしなければならない」との見方を示した。

また、▽起業やイノベーションを奨励することで、クリエイティブ、設計から生産、製造に至るまでの潜在能力を発揮できるようにし、製造業と現代サービス業の融合を促進する▽異なる業界同士の融合の機会をとらえ、ビッグデータやクラウドコンピューティング、モノのインターネットなどの技術が製造業の全産業チェーンにおいて総合的に運用されるように促進し、製造スタイルの変革を促す▽最先端の基礎技術を把握し、基礎的な部品の品質や基礎的なコア素材の製作水準を向上させる▽省エネ・環境保護の発展に力を入れ、工業の効率やクリーナープロダクションの水準を向上させる---など4つの対策が打ち出された。

「初期段階において、我々は政府を通して競争力の向上を主導する。発展が深化するにつれ、競争力の向上は、企業の科学研究能力や資本運用能力、ブランド意識などにかかっている。そのため、李総理が推進する、民間の『起業』と『イノベーション』の潜在能力を刺激し、行政のスリム化と権限移譲の改革を実施するという政策は、中国の製造業がさらにハイレベルへと進むための橋渡しだ」と周教授。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /