ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

淘宝が扱う珍品たち 18mドラゴンボートなど

人民網日本語版 2015年06月16日14:58

端午節(旧暦5月5日、今年は6月20日)がまもなくやって来る。今でも中国各地にはドラゴンボートの伝統が残っている。貴州省銅仁市の落塘村はドラゴンボートを自前で作るのが大変なため、インターネットで1艘購入した。16日に取材したところ、ドラゴンボートはすでに村に届いており、進水式も終わったという。端午節当日には、予定通りドラゴンボートの試合が行われる見込みだ。「新京報」が伝えた。

落塘村が購入したのは全長18メートルの大きなドラゴンボートで、ネットショッピングでもなかなかお目にかかれない「珍品」だといえる。だが淘宝(タオバオ)が扱う珍品はドラゴンボートばかりではない。

これまでに登場した珍品にはすっかり姿を消してしまったものもある。たとえば、18歳の少女の唾液が入った20元(1元は約19.9円)の小瓶、28万8800元の純血種アルパカ、安らかに笑っているようにみえる蚊の死骸、「不要」になったガールフレンド、などだ。多くは店の宣伝のためで、実際に売られたわけではない。

だが淘宝網を検索すると、まだまだたくさんの珍品が売られており、取引件数も1けた台から数千件までと幅広い。取引は順調で、コメントも活発に寄せられている。

ある大先生直筆のお守り(求財符、五鬼運財符、開光符呪霊符など)は価格39元で、コメントは1千件を超える。購入者の氏名、性別、生年月日、出生地、住所、お願いに応じて、大先生が一つ一つ手書きしてくれるという。

スピリチュアルグッズの市場にはお守りだけでなく、コンサルティングや交流を提供するサービスもある。悩み相談などは人気が高い。ペット好きなら、価格1万7800元の蜘蛛「チリアンコモン」(ローズヘアー)や10万元近い「パキスタンサソリ」(Mesobuthus eupeus)など非常に珍しいペットを手に入れることができる。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /