ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

日本の自動車業界、大きなリスクに直面 リコール拡大で (2)

人民網日本語版 2015年05月27日14:26

米業界紙「オートモーティブニュース」の13日の報道によると、タカタ製欠陥エアバッグによる多数の自動車メーカーの世界的なリコールはまだ続いている。事件の最大の被害者はホンダだという。ホンダはここ数カ月、550万台に及ぶタカタ製エアバッグのリコールと交換を継続している。

タカタ製エアバッグ事件はすでに、ホンダの財務データに大きな影響を与えている。同社の2014年の決算報告によると、タカタ製エアバッグのリコールが始まった北米市場でホンダは大きな打撃を受けた。2015年も困難は続く見通しで、1-3月期の営業利益は前年同期比32%減となった。

ホンダの岩村哲夫・副社長執行役員は同社の世界本部での前四半期の経営データの発表の際、販売が伸び悩み、リコールコストが高く、メキシコの新工場で生産されているクロスオーバー車「HR-V」がまだ初期段階にあることなどが、会社の利益に影響を与えたとの見方を示した。ある分析によると、ホンダはタカタ製エアバッグの欠陥による世界規模でのリコールの支出を品質関連コストとして496億円の販売費・一般管理費に計上している。

タカタ製エアバッグが日本の自動車産業全体にこれほどのトラブルを引き起こしているにもかかわらず、日本の自動車企業がタカタとの関係を断ち切ってほかのエアバッグサプライヤーを大規模に選択することなく、さらに深みにはまるリスクを冒しながらもタカタと協力して解決の道を探ろうとしているのはなぜか。

日本の自動車メーカーがタカタと「親戚関係」を持つにいたったのには複雑な原因がある。英ロイター社は最近の記事で、「日本の自動車メーカーはタカタを容易に見捨てることができない」と看破した。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /