ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中国のスーパー経営者が見た「日本のコンビニはなぜ人気なのか?」

人民網日本語版 2015年02月04日09:39

中国のあるスーパーマーケットの経営者が日本へ視察に訪れた際に書いたメモが話題になっている。中国商報が伝えた。

日本のコンビニの最も魅力的なところは、徹底的に「利便性」を提供しているところだ。いつでもどこでもコンビニを見つければ、必要な商品やサービスを手に入れることができる。そのため、日本を訪れた外国人は非常に高い確率で日本のコンビニを好きになるという。この点、あなたは賛成できるだろうか?今度は、日本のコンビニがなぜこんなに人気が高いのか、その理由を一緒に探ってみよう。

東京に出張で訪れた中国の友人が、「日本のコンビニは本当に便利だ」と語った。友人は、日本出張中に靴を脱がなければならない状況に陥ったが、友人の靴下には穴が開いていた。この窮地を救ってくれたのが、東京のいたるところにあるコンビニだったという。この友人だけでなく、日本を訪れたことがある中国人の友人は全員同じ感想を抱いていた。

日本の某ウェブサイトによると、日本を訪れたことがある外国人は非常に高い確率で日本のコンビニを好きになるという。また、別のウェブサイトでも、コンビニは訪日外国人の人気トップ5の1つに選ばれていた。

(1)食品の質が高い

各国のコンビニでも即席・保存食品は販売されているが、日本のコンビニでは季節ごとに異なる多くの種類の即席・保存食品が販売されている。


【1】 【2】 【3】 【4】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /