ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年8月20日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国、宅配業者から送られてくるおもしろメッセージが話題に

人民網日本語版 2014年08月20日09:07

「こんにちは。電話をかけたのですが応答がありません。マンションの下で10分も立って待っています。大雨も降っていますし。一体どうしたのですか?暴力など振るいませんから、お話しましょう」。これが宅急便業者のスタッフから、宅配先に送られてくるショートメッセージだとは誰も思わないだろう。最近、宅配業者から送られてくるおもしろいショートメッセージが、微博(ウェイボー)上で話題になり、次々に転載されている。 北京晩報が報じた。

微博を見てみると、そのほかにもおもしろい宅配業者のショートメッセージがたくさんあった。例えば、ある人が業者のショートメッセージを受け取った後、「10階まで持って来てくれませんか?」と返信。業者は「高所恐怖症なので、降りて来てください。この団地の人みんなに、この荷物は僕が配達したことを知ってもらいたいし!」と返信している。また、北京郵電大学の学生がショートメッセージを受け取ったことを伝えるために「ニャー」と返信すると、業者は、「ワン」と返信している。そのほか、ある人が「宅配業者は団地に入れません。受付に預けておいてください」と返信すると、業者は「僕は団地に入れます。ハンサムなので!」と答えている。

これらショートメッセージに、多くのネットユーザーは、「昨年話題をさらった宅配業者のショートメッセージ『すいませんが、時間がある時に、小鹿のように楽しそうに走って来てください』よりもおもしろい」との声を上げている。

これらのショートメッセージに、多くの人が、「今の時代、ユーモアな人でなければ、宅配業者には入れない」と声を上げている。また、笑顔の絵文字が無数に寄せられているほか、多くのネットユーザーが「おもしろいショートメッセージに遭遇したことがなくて残念」、「おもしろい業者に遭遇するためにこれからはネットショッピングを頻繁に利用しよう」との声を寄せている。

宅配業者「順豊快逓」の宅配員・王さんは取材に対して、「ちょっと大げさかとも思う。でも、このようなショートメッセージを送ったとしても規定違反ではないし、確かにこういうことがある。僕もこの種のショートメッセージを送ったことがある。ただ、ここまでオーバーではないけど。例えば、30分近く待たされた時、『早く来てくれたら、僕はうれしくて飛び上がる』という具合に。宅配は本当にたいへん。宅配先の人が不快感さえ示さなければ、こういうショートメッセージもおもしろくていいと思う」と語った。(編集KN)

「人民網日本語版」2014年8月20日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /