空から見えるキャンパス
2020年7月 3日 (金) 投稿者: メディア技術コース
助教の戀津です。
飛行機を利用しての遠出ができなくなってしばらく経ちますが、昨年春に飛行機に乗った際の思い出です。
といってもタイトルでネタバレ済みなのですが・・・。上空から八王子キャンパスを発見できたお話です。
昨年三月に、大学の用事で福岡に出張しました。その際、進行方向に対して右端の窓際席になりました。
座席モニターで進路を見ると、八王子の少し南の上空を通過する様子でした。
これはもしや八王子キャンパスが見えるのでは!?と思い、上空からの捜索を試みました。
まずはこちらの写真をご覧ください。
スマートフォンのカメラでの撮影なので画質は厳しいものがありますが、この中に映っています。
※(注記)スマートフォンは機内モードに設定して電波をオフにしています
おわかりいただけたでしょうか?
あわや雲に隠れて見えないところでしたが、運よくギリギリで見えました。
画面中心部の雲の左上付近です。
更に画質が低下してしまいますが、ズームした画像も掲載します。
片柳研究所棟とフーズフー前の植え込み庭園、アリーナなどの特徴的なものが見えますね。
空の上からでも八王子キャンパスを見つけることができました。
広大な関東平野の中からどうやって発見したかはまた次回解説します。
「卒業生向け」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「広報」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019年02月10日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「雑感」カテゴリの記事
- ランニングマシンもインタラクティブな時代に(2019年03月02日)
- 映画鑑賞(2019年02月21日)
- 転ばぬ先の....(2019年02月19日)
- 論文を書くためのソフトウェア(2019年02月18日)
- 3学年合同で最終発表してみた(2019年02月17日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら