博士論文公開発表会:キャラクター分析に基づく形式知化とデザイン原案制作支援に関する研究
2018年1月11日 (木) 投稿者: メディアコンテンツコース
つぎのように,博士論文公開発表会を実施しますので、教職員,大学院生,学部生のみなさま,是非ご出席ください。
---------
大学院メディアサイエンス専攻
「博士学位論文公開発表会」のご案内
記
日 時:2018年1月25日(木) 16:00〜17:30
場 所:KE302教室
題 目:
キャラクター分析に基づく形式知化とデザイン原案制作支援に関する研究
発表者:茂木 龍太
審査委員
主査 近藤 邦雄
副査 萩原 祐志
副査 三上 浩司
副査 菊池 司
副査 渡辺 大地
関連ブログ記事
■しかく大学院博士課程の学生のキャラクターの配色に関する論文紹介 2016年09月23日
■しかく博士後期課程大学院生が中国で行われた国際会議でキャラクターの配色支援システムの研究発表 2016年08月18日
メディアサイエンス専攻長 近藤邦雄
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019年02月20日)
- ×ばつヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019年02月11日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「卒業生向け」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「研究紹介」カテゴリの記事
- 映像表現・芸術科学フォーラムにて卒研生が優秀発表賞を受賞(2019年03月17日)
- 自由な言葉でライブパフォーマンスをアレンジする(2019年03月16日)
- 先端メディア学II(2年生)の学生が人工知能学会の研究会で発表(2019年03月15日)
- 映像表現・芸術科学フォーラムでの発表(2019年03月10日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら