パリのエッフェル塔に対応する東京の建物はなに? フランスISART Digitalからみたメディア学部

2017年9月 9日 (土) 投稿者: メディアコンテンツコース

パリのエッフェル塔に対応する東京の建物はなに?と聞かれて,皆さんは何を思い浮かべますか? 昔なら東京タワー,今は,スカイツリーという人も多いでしょう.
以前に,フランスISART Digital との交流紹介をブログ記事をしています.さて,そのISART Digitalがメディア学部を紹介しています.そこで,この記事の記事のタイトルにある質問ですが,ISART Digitalでは,東京の建物は,東京工科大学の片柳研究所を取り上げていただいています.
このページを見ると,次のようにトップページで片柳研究所を見ることができます.
また,大学紹介パンフレットも同じデザインで用意されており,次のような写真がパンフレットに掲載されています.
メディア学部と提携しているISART Digitalでは,このような取り組みからわかるように,パリのエッフェル塔に対応する東京の建物はなに?」と聞かれたら,片柳研究所を思い浮かべることでしょう.とてもうれしいことですね.

さらに,交流の様子を紹介したホームページもあります.両校の学生らが48時間で合同でゲームを制作した時の報告です.フランスの学生と本学の学生,留学生がチームを作って,いろいろな言語を使って,一つのゲームを作ることができるということはとてもいい経験になっています.

しかくISART Digitalとの交流に関するブログ記事

にじゅうまるフランスの提携校 ISART Digitalへの訪問 その1 施設紹介と提携活動打ち合わせ (国際交流) 2017年06月23日

にじゅうまるフランスの提携校 ISART Digitalへの訪問 その2 学生によるゲーム紹介 (国際交流)2017年06月24日

にじゅうまるIntroduction to Exchange Activites with ISART Digital(France)- Tokyo University of Technology,Japan 2017年04月12日

メディア学部 近藤邦雄

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /