J-WAVEのスタジオに行ってきました
2012年12月22日 (土) 投稿者: コンテンツ創作コース
今日はメディア学部学生の見学会で、J-WAVEさんのスタジオをたずねました。六本木のヒルズタワーの上層階。スタジオも働いているみなさんも、とてもクールでかっこよかったです。
東京工科大学で開講されている、A.C.P.C.寄附講座「ライブ・エンタテインメント論」の特別講師(第6回ご担当)松尾健司制作部長のお招きで企画された見学会。14人の学生が参加させていただきました。
何万枚もあるCDライブラリーを見学したり、忙しそうに打ち合わせをするスタッフルームを見たり。松尾部長からFM放送局の仕事について学ぶ学生たち。いつかこのスタジオで、ADとしてインターン経験できるといいね。
そして、なんと放送準備中のスタジオの中まで見せていただきました! 今夜は金曜日。今夜これから [ TOKYO REAL-EYES ] の放送なんです。ナビゲーターの藤田琢己さんにもお会いできました。このあと、なんと藤田さんのトークも生で見せてもらったんですよ。さすがはJ-WAVEのナビゲーター。藤田さんはばりばりのバイリンガル。このあとで、学生たちは英語を勉強することの大事さを教えていただきました。
ところで、このスタジオの窓外には、最高の夜景が広がっていました。なんといってもヒルズタワーの上層階。東京タワーですら眼下に見えるんです。ところで、この晩の東京タワーは、クリスマス・カラーに輝いていました。
ところで、このスタジオの窓外には、最高の夜景が広がっていました。なんといってもヒルズタワーの上層階。東京タワーですら眼下に見えるんです。ところで、この晩の東京タワーは、クリスマス・カラーに輝いていました。
見学の最後に [ TOKYO REAL-EYES ] のオール・スタッフのみなさんと、質疑応答タイム。
いろいろと大事なことを教わりました。 松尾部長のお話ですが、ラジオの世界でも大事なのは「自分で動くことをいとわない人」「地を這うように努力をつづける人」「フットワークの軽い人」だそうです。ナビゲーターの藤田さんは、年間150回以上もライブに足を運ぶとか。スタッフのみなさんは、取材のために、ニューヨークから佐渡島まで、飛び回っているそうです。
みんな、J-WAVEの大ファンになった夜でした!ほんとに有難うございました。(=゚ω゚)ノ
いろいろと大事なことを教わりました。 松尾部長のお話ですが、ラジオの世界でも大事なのは「自分で動くことをいとわない人」「地を這うように努力をつづける人」「フットワークの軽い人」だそうです。ナビゲーターの藤田さんは、年間150回以上もライブに足を運ぶとか。スタッフのみなさんは、取材のために、ニューヨークから佐渡島まで、飛び回っているそうです。
みんな、J-WAVEの大ファンになった夜でした!ほんとに有難うございました。(=゚ω゚)ノ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[ この記事の関連リンクです ]
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
記事担当:佐々木(コンテンツ創作コース)
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019年02月20日)
- ×ばつヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019年02月11日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
「社会」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- ランニングマシンもインタラクティブな時代に(2019年03月02日)
- 「2018年の日本の広告費」発表。インターネット広告費は5年連続で2ケタ成長!(メディア学部 藤崎実)(2019年03月01日)
- メディア学部植前尚貴さんが「八王子学生CMコンテスト」で最優秀賞。受賞式レポート!(メディア学部 藤崎実)(2019年02月15日)
- 軽部学長とともにメディア学部植前尚貴くんが大学コンソーシアム八王子主催設立10週年記念シンポジウムに参加(2019年02月08日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら