[フレーム]
livedoor ブログ(Blog) [ 芸能人・有名人 - ミュージシャン ] livedoor カンタン! ブログ をはじめよう

2015年09月28日

深夜閲覧注意:ご当地グルメまとめ

ツアーに出ますと、沢山の方々から色々なご当地グルメの情報を頂きます。
レジェンドのメンバーが少ない自由時間を駆使して、満喫したご当地グルメをまとめてみました。
深夜の閲覧はご注意ください(笑)
やるせ無い気持ちになり身悶えしても責任は取りかねます。

まずは僕の故郷、名古屋!
ブログでも紹介しました『味噌煮込みうどん』

image


これはど定番の名古屋めし。
濃い味噌味と、半煮えのような硬い麺が病みつきになります。
ご飯とセットで注文して、ラストに卵と味噌スープでおじや風にして頂きました。
どえらうみゃ〜でかんわ〜。

そして続いては広島!
『お好み焼き(広島焼き)』です。

image


うどん入りとそば入りとがありますが、やっぱり定番のそば入りが好き。
最近は家でも広島焼きにチャレンジしていますが、やっぱり鉄板で焼いたのが格別ですね。
ビールがすすみます。

もう一つ、僕たちが広島に行くと楽しみにしているのが『あなご飯』
宮島口の上野さんのあなご飯をいつも頂戴しております。

image


これは別腹でペロリと入ります。

image



島根は大田。
とりあえず、喉が渇いたのでビールでもいかがですか?
石見銀山のコースターがワンポイント!

image


お昼は三瓶山にて、『三瓶蕎麦』を頂戴しました。
とても風味豊かなお蕎麦で、塩と山葵で食べるのもgood♪
定休日にもかかわらず、わざわざお店を開けて下さり、ありがとうございました。

image


山形からは駅弁。『牛肉ど真ん中弁当』
帰りの新幹線で頂きました。
甘辛くした牛そぼろが食欲を邁進。もう箸が止まりません。

image


もう一つ駅弁を。
仙台の『牛タン弁当』
いつもは牛タン屋さんでお弁当を注文しているのですが、僕たちが行った日がジャニーズタレントさんのイベントと重なっておりまして、待ち時間が長くて諦めました。
こちらのお弁当は紐を引っ張ると、熱々のお弁当になるタイプの駅弁。

image


福岡はやっぱり『トンコツラーメン!』
ん〜。ラーメン万歳。
麺は硬めで、やや紅生姜多目が好みです
サラッと替え玉も入ってしまいます。
うーん、これは本当に深夜に見るとお腹が減ってきますね。

image


長崎も美味しいものが沢山のある土地。
色々とご紹介したいものがありますが、今回はコレ。
『きびなごのフライ』

image


きびなごは中々関東では食べることが出来ない魚なので、とても貴重な一皿でした。
食感はサクサク。クセが無くって、さらりと食べやすいお魚です。
五島列島ではお刺身で頂きました。

ラストは反則技!
羽田空港のカレー屋さん(笑)
荷物を受け取り、自動ドアを抜けるとほのかに漂うカレーの香り。
あれは反則技ですよ。
夕食を食べていても、無性にカレーが食べたくなってきます。
夜に羽田空港に着くと、高確率でカレーを食べています。。。

image


今回は北海道&山梨ではのんびりとする時間がなかったので、次回またご紹介したいと思います。
あ、でも定番のガラナ(北海道)を飲んだり、信玄餅(山梨)は頂きましたよ。

本当にこの仕事をやっていて嬉しいのは、日本全国が故郷になっていくこと。
目指せ!「ふるさと訪ねてコンサート」47都道府県制覇。
そしてこれからもご当地グルメを、まるで地元の人のように熱いテンションで紹介したいと思います。



















legend_ at 22:00│clip!吉田知明


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /