2013年05月
2013年05月31日
大田観光7
dd640231.jpg
aa8d8861.jpg
最後は大田出身の大スター
お茶目な柿さんを
いつも優しいお兄ちゃん
そのお人柄からみんなに愛されてるんだなぁとつくづく感じた大田公演でした
地元大田でのコンサート、大成功に終わり本当におめでとうございます
aa8d8861.jpg
最後は大田出身の大スター
お茶目な柿さんを
いつも優しいお兄ちゃん
そのお人柄からみんなに愛されてるんだなぁとつくづく感じた大田公演でした
地元大田でのコンサート、大成功に終わり本当におめでとうございます
大田観光6
eaada7e1.jpg
84e5de23.jpg
cbc4e4d2.jpg
117c6179.jpg
間歩を出て駐車場まで戻る途中「パワースポット」と言われる神社へ
苔の生えた急な階段を上るとひっそり佇む境内が
コンサートの成功とみんなの健康をお祈りしてきました
「帰りは階段ではなく横の道から帰るといいのよ」とガイドさんに教えていただいたのですが、これが獣道のような道でして
虫やマムシが出ないかかなりドキドキでした
当時はこの辺に1000人くらい住んでいたそうですよ
本当に賑わっていたんだなぁ
ガイドさんのおかげでめっさ楽しい「石見銀山観光」になりました
84e5de23.jpg
cbc4e4d2.jpg
117c6179.jpg
間歩を出て駐車場まで戻る途中「パワースポット」と言われる神社へ
苔の生えた急な階段を上るとひっそり佇む境内が
コンサートの成功とみんなの健康をお祈りしてきました
「帰りは階段ではなく横の道から帰るといいのよ」とガイドさんに教えていただいたのですが、これが獣道のような道でして
虫やマムシが出ないかかなりドキドキでした
当時はこの辺に1000人くらい住んでいたそうですよ
本当に賑わっていたんだなぁ
ガイドさんのおかげでめっさ楽しい「石見銀山観光」になりました
大田観光5
f070a761.jpg
4fae7d90.jpg
404e9ed1.jpg
32c5a504.jpg
それでは先週の続きを
間歩に入る前にガイドさんから「天井が低くなってるから気をつけてくださいねぇ」と言われ用心して入ったのですが、ソッコー頭をぶつけた大田出身のアキラちゃん
中は確かに狭いですが、これを手作業で掘り進めたと思うと関心します
鉱脈に沿って掘っていくので、上下左右に穴がいっぱい空いています
中には「どうやって入るの」ってくらい狭い所もあり、閉所恐怖症の僕には絶対無理ですな
まだ銀が残ってるかもとキョロキョロと探しましたが、素人の僕には全部同じ岩に見えました笑
4fae7d90.jpg
404e9ed1.jpg
32c5a504.jpg
それでは先週の続きを
間歩に入る前にガイドさんから「天井が低くなってるから気をつけてくださいねぇ」と言われ用心して入ったのですが、ソッコー頭をぶつけた大田出身のアキラちゃん
中は確かに狭いですが、これを手作業で掘り進めたと思うと関心します
鉱脈に沿って掘っていくので、上下左右に穴がいっぱい空いています
中には「どうやって入るの」ってくらい狭い所もあり、閉所恐怖症の僕には絶対無理ですな
まだ銀が残ってるかもとキョロキョロと探しましたが、素人の僕には全部同じ岩に見えました笑
佐世保バーガーとです!
8770e850.jpg
2de8f789.jpg
1f1390d9.jpg
40965c15.jpg
ブルースカイに行ってきましたよぉ
2枚目と3枚目は同じ写真に見えますが、実はあまりに美味しくておかわりしちゃいました
お腹いっぱい
お店でもアーケードでも何人もファンの方に声をかけていただきまして
嬉しかったです
はぁ、美味しかった
2de8f789.jpg
1f1390d9.jpg
40965c15.jpg
ブルースカイに行ってきましたよぉ
2枚目と3枚目は同じ写真に見えますが、実はあまりに美味しくておかわりしちゃいました
お腹いっぱい
お店でもアーケードでも何人もファンの方に声をかけていただきまして
嬉しかったです
はぁ、美味しかった