2016年04月
2016年04月29日
春何番?
全国の皆様こんにちは
今日は金曜日、志村糧一が「強風吹き荒れる中」お送りいたします
今日は朝から凄い風が吹いてる東京です
この風もきっとレジェンドにとって追い風となることでしょう
一昨日の『dieci(ディエーチ)』発売から2日経ちましたが、「コンサートを体感出来る」CD楽しんでいただいていますか
今回はライブ感を大事にしたCDですので、目を瞑るとまるでコンサート会場にいるような感覚になると思います
今日は朝からレッスンに行ってきましたが、僕は行き帰りの電車でレジェンドのコンサートに2回行ってきました
まだ『体感』してない方は是非
キングレコードオフィシャルサイト
それでは今週も『華金リョウの日』スタートです
今日は金曜日、志村糧一が「強風吹き荒れる中」お送りいたします
今日は朝から凄い風が吹いてる東京です
この風もきっとレジェンドにとって追い風となることでしょう
一昨日の『dieci(ディエーチ)』発売から2日経ちましたが、「コンサートを体感出来る」CD楽しんでいただいていますか
今回はライブ感を大事にしたCDですので、目を瞑るとまるでコンサート会場にいるような感覚になると思います
今日は朝からレッスンに行ってきましたが、僕は行き帰りの電車でレジェンドのコンサートに2回行ってきました
まだ『体感』してない方は是非
キングレコードオフィシャルサイト
それでは今週も『華金リョウの日』スタートです
2016年04月28日
こんばんは☆スガモクです。
こんばんは!
木曜日担当の菅原浩史です。
昨日4月27日は、LEGEND結成10周年アルバム『dieci』のリリース日でしたが、皆さんはもう聴いて下さいましたか?
LEGENDの得意とする曲がニューアレンジで生まれ変わり、そして新曲『たいせつなあなたへ』も入っているLEGENDの魅力たっぷりの1枚です!ぜひチェックして下さいね!
そして昨日は、ニューアルバムリリース記念ディナーショーも行われ、たくさんのファンの方々と記念日をお祝いしました☆
これからこの新しいアレンジの曲や新曲をいろいろな場所で歌い、そしてたくさんの方々と思いを共有することによって、どんどん表現が変わって「曲が育っていく」ことを楽しみに歌い続けていきたいと思います。
そんなLEGENDデーだった昨日から一夜あけ、今日は武道館で行われたIL DIVOのコンサートに行ってきました。
彼らのダイナミックな音楽と、セクシーなステージパフォーマンス、本当に素晴らしかった☆良い刺激になった一日でした。
木曜日担当の菅原浩史です。
昨日4月27日は、LEGEND結成10周年アルバム『dieci』のリリース日でしたが、皆さんはもう聴いて下さいましたか?
LEGENDの得意とする曲がニューアレンジで生まれ変わり、そして新曲『たいせつなあなたへ』も入っているLEGENDの魅力たっぷりの1枚です!ぜひチェックして下さいね!
そして昨日は、ニューアルバムリリース記念ディナーショーも行われ、たくさんのファンの方々と記念日をお祝いしました☆
これからこの新しいアレンジの曲や新曲をいろいろな場所で歌い、そしてたくさんの方々と思いを共有することによって、どんどん表現が変わって「曲が育っていく」ことを楽しみに歌い続けていきたいと思います。
そんなLEGENDデーだった昨日から一夜あけ、今日は武道館で行われたIL DIVOのコンサートに行ってきました。
彼らのダイナミックな音楽と、セクシーなステージパフォーマンス、本当に素晴らしかった☆良い刺激になった一日でした。
2016年04月27日
☆ディエーチの夜☆
3bcbb231.jpg
本日もレジェンドブログをご覧頂きありがとうございました。
横浜ホテルニューグランドでの、レジェンド10周年記念アルバム『DIECI(ディエーチ)』リリース記念ディナーショーにお越し下さった皆様、全国から応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
そして皆様から熊本への沢山の義援金を頂戴致しました。ありがとうございました。レジェンドが責任を持って熊本の皆さんに届けます!
10年目を節目に、これからもレジェンドは、更に楽しい最高のステージを目指して頑張って行きます。
どうか応援よろしくお願いいたします。
今夜横浜から熊本への思いを歌のエールで送った菅原浩史の明日のスガモクもお楽しみに。
全国の皆さんに平和で穏やかな木曜日を
ciao ciao.
本日もレジェンドブログをご覧頂きありがとうございました。
横浜ホテルニューグランドでの、レジェンド10周年記念アルバム『DIECI(ディエーチ)』リリース記念ディナーショーにお越し下さった皆様、全国から応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
そして皆様から熊本への沢山の義援金を頂戴致しました。ありがとうございました。レジェンドが責任を持って熊本の皆さんに届けます!
10年目を節目に、これからもレジェンドは、更に楽しい最高のステージを目指して頑張って行きます。
どうか応援よろしくお願いいたします。
今夜横浜から熊本への思いを歌のエールで送った菅原浩史の明日のスガモクもお楽しみに。
全国の皆さんに平和で穏やかな木曜日を
ciao ciao.
☆ディエーチの朝☆
b4bcaecd.jpg
おはようございます。
今日はついにレジェンド10周年記念アルバム『DIECI(ディエーチ)』の発売日です!
レジェンドのそのままがダイレクトに聞けるベスト集大成のアルバムです。
是非是非お聞き下さい。
おはようございます。
今日はついにレジェンド10周年記念アルバム『DIECI(ディエーチ)』の発売日です!
レジェンドのそのままがダイレクトに聞けるベスト集大成のアルバムです。
是非是非お聞き下さい。
2016年04月26日
2016年04月25日
穀雨
春雨降りて百穀を生化すればなり
春最後の二十四節季「穀雨」
柔らかい春の雨が煙るように降り注ぐと、少しずつ緑が濃くなって、どこか夏の暑さを思い出させるような、そんな今日この頃。
みなさまいかがお過ごしですか?
今だに余震が続く熊本地方、被害は甚大で自然の猛威には言葉を失うばかりの週末でした。
少しずつ、しかし確実に復興に向けた活動や支援の思いが広がってきています。
一日も早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。
桜が終わり、藤の花が美しく咲いています。
優雅が藤の花も好きですが、今の気分は登り藤。
ルピナスも見頃です。
image
垂れ下がるのではなくて、上に登る!
花言葉は「いつも幸せ」です。
今週も笑顔で頑張ります。
春最後の二十四節季「穀雨」
柔らかい春の雨が煙るように降り注ぐと、少しずつ緑が濃くなって、どこか夏の暑さを思い出させるような、そんな今日この頃。
みなさまいかがお過ごしですか?
今だに余震が続く熊本地方、被害は甚大で自然の猛威には言葉を失うばかりの週末でした。
少しずつ、しかし確実に復興に向けた活動や支援の思いが広がってきています。
一日も早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。
桜が終わり、藤の花が美しく咲いています。
優雅が藤の花も好きですが、今の気分は登り藤。
ルピナスも見頃です。
image
垂れ下がるのではなくて、上に登る!
花言葉は「いつも幸せ」です。
今週も笑顔で頑張ります。
2016年04月23日
熊本へ届け!
移動日
こんにちは。
ピアニストの健です。
九州地方の地震から十日余り、未だに余震が続いている状況です。
近くに住む友人などから逐一報告を聞き、今更ながら思うのは、いつどこで地震が来るのかわからないということ。
日頃の備えはもちろん、いざ地震に見舞われたら、全国一人一人が出来る援助をする。
そういった強い絆が必要とされているのだなと思います。
一連の余震の収束、そして被災者の方々が一日も早く元の生活に戻ることが出来ますように。
おととい、四年ぶりに帯広でコンサートを行わさせていただきました。
お越しいただきありがとうございました。
四年ぶりのホール、親睦会の会場、駅前の風景。
懐かしかった。。
また帰って来たいです。
リハーサルの写真。
さて、メンバーとは帯広で別れ、ひとり別件で移動中。
1Q84、五年ぶりに再読してます。
懐かしい。
読み手を、まるでだれかの白昼夢を覗いているような不思議な感覚に誘う筆力。やはり流石です。
あまりに飛躍すれば夢だと気づいてしまうし、反対に落ち着けば日常に過ぎず、フィクションを行き来する浮遊感を楽しめなくなってしまいます。
気づかせるのではなく、感じさせること。
空にかかる虹のなかに、知覚できない色を心のどこかで「見た」と感じさせるようなものです。
そのバランスは、音楽やその演奏にも通じるなと、僕は思うのです。
作中では、流行ったヤナーチェクはもちろん、ビリージーン、シベリウス、ラモーなど音楽愛好家の心をくすぐる選曲も。
他の作品の登場人物も出てきますから、合わせて読むのがおすすめですよ(^^)