2016年03月
2016年03月30日
朝リハ頑張りました。
おはようございます。レジェンド水曜日ブログです。
7b1a4064.jpg
今日は三河安城よりの水曜日です!
晴れて気持ち良い一日のスタートの予感です。
朝から元気なメンバーの姿は後ほどです。
ではでは
皆様素晴らしい水曜日の一日を
BUONA MERCOREDI!
今日は三河安城よりの水曜日です!
晴れて気持ち良い一日のスタートの予感です。
朝から元気なメンバーの姿は後ほどです。
ではでは
皆様素晴らしい水曜日の一日を
BUONA MERCOREDI!
2016年03月29日
こんにちは!
皆様こんにちは!
春ですね!
昨日は突然雹が降ってきて面食らいましたが、春ですね( ?▽ ?)
朝の情報番組を見ていると...
コメンテーター「昨日は雹が凄かったですね」気象予報士「雹の時期ですからね...」
っと...
朝から変な会話を聞いてしまった火曜日。
お相手はわたくし、
ん???
雹の時期ってなんぞや???
雨の時期、雪の時期、乾燥の時期、湿気の時期...
日本は四季の美しい国、色々な季節がありますが、「雹の時期」!?
初めて聞いた気がします( ?O ?;)
な内田智一です。
今日はこれから三河安城へ!
クローズドのイベントですが、三河安城初上陸です!
いつもは名古屋へ向かう新幹線の「ただいま三河安城を通過しました」というアナウンスで名前を聞くだけの三河安城!
一度降りてみたかったんです(^o^)
春ですね!
昨日は突然雹が降ってきて面食らいましたが、春ですね( ?▽ ?)
朝の情報番組を見ていると...
コメンテーター「昨日は雹が凄かったですね」気象予報士「雹の時期ですからね...」
っと...
朝から変な会話を聞いてしまった火曜日。
お相手はわたくし、
ん???
雹の時期ってなんぞや???
雨の時期、雪の時期、乾燥の時期、湿気の時期...
日本は四季の美しい国、色々な季節がありますが、「雹の時期」!?
初めて聞いた気がします( ?O ?;)
な内田智一です。
今日はこれから三河安城へ!
クローズドのイベントですが、三河安城初上陸です!
いつもは名古屋へ向かう新幹線の「ただいま三河安城を通過しました」というアナウンスで名前を聞くだけの三河安城!
一度降りてみたかったんです(^o^)
2016年03月28日
春、薄曇り
おはようございます。
3月最後の月曜日です。
皆さまいかがお過ごしですか?
東京でも桜の開花。
街角の桜に春の訪れを楽しんでいます。
今年はのんびりと撮影に行くことは難しそうなので、普段からカメラを持ち歩こうと思っていますが...さて、どうなることやら。
北海道新幹線も開通しましたね。
色々な事が新しくなる今春です。
新函館から札幌までの開通も待たれますね。
いま桜
咲きぬと見えて
うすぐもり
春にかすめる
世のけしきかな
桜の花は昔から人の心を躍らせてきました。
花言葉は『純潔』『精神美』
うるさく自己主張せず、サッと可憐な花を咲かせて、スッと散る。
その潔さに日本人の心が惹かれるのでしょうね。
どうか花冷えの雨が降らないように祈るばかりです。
咲く前に蕾で落ちるのは切なすぎますから。
春よ、花よと思う半面、今年は何故か樋口一葉さんの『塵の中』の序文の一節が心に響きます。
(引用はしませんので、ご興味がありましたら読んでみてください。)
一人の表現者として、歌い手として、また物書きとして、悩みは尽きませんね。
ただただ純粋に舞台に生きて、舞台に死ぬことが出来たらどれだけ幸せなんだろうかと、考えてしまいます。
とは言ったものの...
何があっても前向きに、力の限り進んで行くだけなんですけれどね(^-^)
それでは、良い一日をお過ごし下さい。
3月最後の月曜日です。
皆さまいかがお過ごしですか?
東京でも桜の開花。
街角の桜に春の訪れを楽しんでいます。
今年はのんびりと撮影に行くことは難しそうなので、普段からカメラを持ち歩こうと思っていますが...さて、どうなることやら。
北海道新幹線も開通しましたね。
色々な事が新しくなる今春です。
新函館から札幌までの開通も待たれますね。
いま桜
咲きぬと見えて
うすぐもり
春にかすめる
世のけしきかな
桜の花は昔から人の心を躍らせてきました。
花言葉は『純潔』『精神美』
うるさく自己主張せず、サッと可憐な花を咲かせて、スッと散る。
その潔さに日本人の心が惹かれるのでしょうね。
どうか花冷えの雨が降らないように祈るばかりです。
咲く前に蕾で落ちるのは切なすぎますから。
春よ、花よと思う半面、今年は何故か樋口一葉さんの『塵の中』の序文の一節が心に響きます。
(引用はしませんので、ご興味がありましたら読んでみてください。)
一人の表現者として、歌い手として、また物書きとして、悩みは尽きませんね。
ただただ純粋に舞台に生きて、舞台に死ぬことが出来たらどれだけ幸せなんだろうかと、考えてしまいます。
とは言ったものの...
何があっても前向きに、力の限り進んで行くだけなんですけれどね(^-^)
それでは、良い一日をお過ごし下さい。
2016年03月27日
春よ〜来い
鍵盤男子ファンの皆さん、札幌公演にお越しいただきありがとうございました。
昨年の東京ソノリウムでの緊急公演に始まり、大田、品川、佐世保、広島と、各地でコンサートをさせていただき、改めて皆さんの思いを受け取ることができました。
「おかえり」の声、とても嬉しかったです。
ありがとう!
今回の公演で鍵盤男子の「復活」記念ツアーは一区切り。
次のプロジェクトへの準備期間に入ります。
期待していて下さい(^^)
個人として、ソロコンサート二本も無事に終えることができました。(先日は月刊ピアノにてクローズド公演を告知してしまいご迷惑をおかけしました)
来月からはレジェンドプレイヤーに専念します。
三本のわらじを履かせていただけるのも、ファンの皆様はもちろん、レジェンドメンバーの協力があってのこと。
日々の感謝を込めてツアーでは熱い熱い熱いピアノを弾きますよ!
まずはゆ〜〜っくり休んでから。。
10周年ツアーへ向け、楽しい準備期間の始まりです。
2016年度も駆け抜ける!
桜、もうすぐ、満開です。
春が待ち遠しいなあ。
それではまた来週(^^)
2016年03月26日
札幌ごはん〜
美味しいモノ揃いの札幌。
中でも僕的に寒い日にいただく味噌ラーメンは特別。。
新千歳が混んでいたので、空港の「白樺山荘」で締めることは叶いませんでしたが、今回も二軒寄ってきましたよ。
熱々のスープ美味しかった。。