2013年09月
2013年09月30日
おやすみなさい
600c7f97.jpg本日もゲツブロにおつきあいいただきましてありがとうございました。
そういえば、皆様もう新しいCDはお手元に届きましたでしょうか?
順次発送しておりますが、土、日曜を挟んでしまったので、もしかしたら気を揉んでらっしゃる方もいるかもしれませんが、一つご了承いただければうれしいです。
このクラブレジェンド、エピソード0が順調に売り上げ枚数を重ねることが出来れば...
もしかしたら更に「おかわり」なんてことになるかもしれませんので、一つこのブログを読んで下さっている皆様、どうぞよろしくお願いします。
(とりあえず、5千枚突破を目指しますので応援してください!)
さて、明日は...「ハートの強いバリトン歌手から、至高のエンターテイナーへの第一歩を踏み出した」ウッチーチューズデーです。
潜伏しているMC能力が見え隠れしています。
僕も負けないように磨きをかけないと。
それでは皆様、良い月曜日の夜を。
おやすみなさい。
そういえば、皆様もう新しいCDはお手元に届きましたでしょうか?
順次発送しておりますが、土、日曜を挟んでしまったので、もしかしたら気を揉んでらっしゃる方もいるかもしれませんが、一つご了承いただければうれしいです。
このクラブレジェンド、エピソード0が順調に売り上げ枚数を重ねることが出来れば...
もしかしたら更に「おかわり」なんてことになるかもしれませんので、一つこのブログを読んで下さっている皆様、どうぞよろしくお願いします。
(とりあえず、5千枚突破を目指しますので応援してください!)
さて、明日は...「ハートの強いバリトン歌手から、至高のエンターテイナーへの第一歩を踏み出した」ウッチーチューズデーです。
潜伏しているMC能力が見え隠れしています。
僕も負けないように磨きをかけないと。
それでは皆様、良い月曜日の夜を。
おやすみなさい。
My Favorite One
7a573658.jpg久しぶりのお気に入りシリーズ。
今日は読書の秋ということで、本を一冊ご紹介します。
「りんごかもしれない」ヨシタケシンスケ著
この本は絵本である。
だが侮るなかれ。
ものすごいポテンシャルを秘めた絵本なのだ。
子供も大人も楽しめて、想像力の広がりも身につくし、ある意味哲学的である。
この本に出てくる男の子は一体どんな大人になるんだろうか...。
でも思い返してみると、僕も子供の頃似たような思考回路で物事を考えていたような気がする。
小さいお子様がいる家庭も、大人だけの家庭でも、学校の教材としてもオススメの一冊。
中村君の誕生日にはこの本をプレゼントしようと思う。
今日は読書の秋ということで、本を一冊ご紹介します。
「りんごかもしれない」ヨシタケシンスケ著
この本は絵本である。
だが侮るなかれ。
ものすごいポテンシャルを秘めた絵本なのだ。
子供も大人も楽しめて、想像力の広がりも身につくし、ある意味哲学的である。
この本に出てくる男の子は一体どんな大人になるんだろうか...。
でも思い返してみると、僕も子供の頃似たような思考回路で物事を考えていたような気がする。
小さいお子様がいる家庭も、大人だけの家庭でも、学校の教材としてもオススメの一冊。
中村君の誕生日にはこの本をプレゼントしようと思う。
秋刀魚
975cc656.jpgさんま、さんま
さんま苦いか塩っぱいか。
そが上に熱き涙をしたたらせて
さんまを食うは
いずこの里のならいぞや
北海道からピッチピチの秋刀魚が届いたので、今夜は秋刀魚をたらふく食べるのだ。
もちろん青き蜜柑の酢を滴らせて。
脂がのった旬の秋刀魚は何よりものご馳走だ。
ふけゆく秋の夜。
贅沢な時間を過ごしています。
さんま苦いか塩っぱいか。
そが上に熱き涙をしたたらせて
さんまを食うは
いずこの里のならいぞや
北海道からピッチピチの秋刀魚が届いたので、今夜は秋刀魚をたらふく食べるのだ。
もちろん青き蜜柑の酢を滴らせて。
脂がのった旬の秋刀魚は何よりものご馳走だ。
ふけゆく秋の夜。
贅沢な時間を過ごしています。
三時ごろですよ
376666fc.jpg本日もゲツブロがだいたい三時頃をお知らせします。
本日のおやつは、conanocoのミニスコーン。
優しい味で美味しいんですよね。
帰り際に銀座で買ってきました。
美味しい紅茶と共に、ブリティッシュな気分でおやつでタイム。
さて、それでは月曜日、残り半分頑張りましょうか。
本日のおやつは、conanocoのミニスコーン。
優しい味で美味しいんですよね。
帰り際に銀座で買ってきました。
美味しい紅茶と共に、ブリティッシュな気分でおやつでタイム。
さて、それでは月曜日、残り半分頑張りましょうか。
ラメンスキー氏と...
b4c24513.jpg久しぶりに本家ラメンスキー氏とラーメンを共にしました。
新規開拓ということで、フラリと通りすがりのお店に入っての昼食。
最近はもっぱらつけ麺専門のラメンスキー氏。
本日も当然魚介とんこつをチョイス。
昔から考えると、随分とつけ麺もメジャーになりましたよね。
以前は少し変化球のような気がしていましたが、しっかり市民権を得ています。
中々辛口のラメンスキー氏、本日は残念ながら高得点を叩き出す事は出来ませんでした。。。
次回は必ず氏の胃袋を満足させるお店を、頑張って探したいと思いました。
新規開拓ということで、フラリと通りすがりのお店に入っての昼食。
最近はもっぱらつけ麺専門のラメンスキー氏。
本日も当然魚介とんこつをチョイス。
昔から考えると、随分とつけ麺もメジャーになりましたよね。
以前は少し変化球のような気がしていましたが、しっかり市民権を得ています。
中々辛口のラメンスキー氏、本日は残念ながら高得点を叩き出す事は出来ませんでした。。。
次回は必ず氏の胃袋を満足させるお店を、頑張って探したいと思いました。
午前中の仕事終わりっ。
a26ad0d4.jpg
eb8cb53c.jpg
有楽町で取材を受けてきました〜。
いやぁ楽しかった。
なんの雑誌か、なんの取材かは、まだ秘密にして下さいと言われたのでシークレットです。
10月下旬に明かされると思います。
歌い手メンバー、疲れも見せずに朝からハイテンション。
みんな元気でした(^ω^)
関係者さんも入れて、大体10人位いたのですが、そのうち3人が島根県人(笑)
10分の3ってすごいですよね。
実はじわりじわりと島根の「鷹の爪団」による世界征服計画が始まっているのかもしれないΣ( ?д ?lll)
eb8cb53c.jpg
有楽町で取材を受けてきました〜。
いやぁ楽しかった。
なんの雑誌か、なんの取材かは、まだ秘密にして下さいと言われたのでシークレットです。
10月下旬に明かされると思います。
歌い手メンバー、疲れも見せずに朝からハイテンション。
みんな元気でした(^ω^)
関係者さんも入れて、大体10人位いたのですが、そのうち3人が島根県人(笑)
10分の3ってすごいですよね。
実はじわりじわりと島根の「鷹の爪団」による世界征服計画が始まっているのかもしれないΣ( ?д ?lll)
おはようございます。
9月30日月曜日
おはようございます。
ゲツブロ担当の吉田知明です。
今日の東京は快晴。
気持ちの良い秋晴れです。
みなさま、いかがお過ごしですか?
こんな日はのんびりと行楽に...と行きたいところですが、朝から猛ダッシュを繰り返して汗をかきつつ仕事に向かっています。
先日のカテドラル、そして遠足の後遺症でしょうか。
忘れ物多発の少々あわてんぼうのリーダーです。
いかんですな。
キュッと気を引き締めて頑張ります。
さて先日の東京カテドラル教会でのコンサート、大変沢山の方々にご来場頂きまして誠にありがとうございました。
メンバー一同改めて感謝申し上げます。
信者ではなくとも、やはりあの祭壇の上は偉大なる大きな力に守られた特別な場所だと感じます。
言葉では上手く表せないのですが、優しく包み込まれているような、そこにちいさな、そして無限の宇宙が広がっている感覚です。
どこまでも滑らかに、天に吸い込まれて行くような残響の中で、確かに僕たちは一つの声になって、そしてピアノと一体化した...そんな演奏会でした。
いつかまたカテドラルで演奏するチャンスがあれば良いなと、思います。
(また、明かりが暗かった、MCが聞き取り辛かった、日本語の曲が聞きたかった...などご指摘いただきましたが、コンサートホールではなく、教会ゆえの制約が多い中でのコンサートなので、一つご了承頂けたらと思います。)
そしてファンクラブの特別企画。
第一回の遠足。
ご参加頂けました皆様、ありがとうございました。
そして惜しくも今回涙を飲まれた方々...次回は是非一緒に行きましょうね!
普段支えてくださるファンの皆様への感謝を込めた企画。
メンバー手作りゆえの失敗や、色々とケア出来なかった点も多々ございましたが、どうにか無事に終えることが出来て、ホッとしております。
またこんな企画が出来ると良いな〜とメンバーで話をしてます^_^
さてそれでは本日もまったりと、ゆっくりとゲツブロ更新して行きます。
お付き合いどうぞよろしくお願いします。
☆PRORSUM☆
Tomoaki Yoshida
iPadから送信
おはようございます。
ゲツブロ担当の吉田知明です。
今日の東京は快晴。
気持ちの良い秋晴れです。
みなさま、いかがお過ごしですか?
こんな日はのんびりと行楽に...と行きたいところですが、朝から猛ダッシュを繰り返して汗をかきつつ仕事に向かっています。
先日のカテドラル、そして遠足の後遺症でしょうか。
忘れ物多発の少々あわてんぼうのリーダーです。
いかんですな。
キュッと気を引き締めて頑張ります。
さて先日の東京カテドラル教会でのコンサート、大変沢山の方々にご来場頂きまして誠にありがとうございました。
メンバー一同改めて感謝申し上げます。
信者ではなくとも、やはりあの祭壇の上は偉大なる大きな力に守られた特別な場所だと感じます。
言葉では上手く表せないのですが、優しく包み込まれているような、そこにちいさな、そして無限の宇宙が広がっている感覚です。
どこまでも滑らかに、天に吸い込まれて行くような残響の中で、確かに僕たちは一つの声になって、そしてピアノと一体化した...そんな演奏会でした。
いつかまたカテドラルで演奏するチャンスがあれば良いなと、思います。
(また、明かりが暗かった、MCが聞き取り辛かった、日本語の曲が聞きたかった...などご指摘いただきましたが、コンサートホールではなく、教会ゆえの制約が多い中でのコンサートなので、一つご了承頂けたらと思います。)
そしてファンクラブの特別企画。
第一回の遠足。
ご参加頂けました皆様、ありがとうございました。
そして惜しくも今回涙を飲まれた方々...次回は是非一緒に行きましょうね!
普段支えてくださるファンの皆様への感謝を込めた企画。
メンバー手作りゆえの失敗や、色々とケア出来なかった点も多々ございましたが、どうにか無事に終えることが出来て、ホッとしております。
またこんな企画が出来ると良いな〜とメンバーで話をしてます^_^
さてそれでは本日もまったりと、ゆっくりとゲツブロ更新して行きます。
お付き合いどうぞよろしくお願いします。
☆PRORSUM☆
Tomoaki Yoshida
iPadから送信
2013年09月29日
ファンクラブイベント
みなさんこんばんは!
ピアニストの健がお送りします。
昨日土曜日はLEGEND初の『ファンクラブイベント・LEGENDとバスツアー』でした。
初めての試みでしたので、参加していただいた皆さんに喜んでもらえるか、ハプニング無く終えられるか不安でした。
しかし始まってみれば、メンバーもとても楽しく、ファンの皆さんの笑顔もみれて大成功
普段はコンサート後のわずかな時間のふれあいに限られていたので、今回はファンの皆さんのLEGENDに対する想いなどが沢山聞けて、とても有意義でした。
達成感に満ちたLEGENDツアーガイド一味です
メンバーは勿論、事務所、手伝っていただいた沢山の関係者の皆さん一体が一体となった今回のツアー、癖になりそうです
ツアーの詳細はファンクラブサイトなどでご紹介の予定。
楽しみにしていてくださいね
ピアニストの健がお送りします。
昨日土曜日はLEGEND初の『ファンクラブイベント・LEGENDとバスツアー』でした。
初めての試みでしたので、参加していただいた皆さんに喜んでもらえるか、ハプニング無く終えられるか不安でした。
しかし始まってみれば、メンバーもとても楽しく、ファンの皆さんの笑顔もみれて大成功
普段はコンサート後のわずかな時間のふれあいに限られていたので、今回はファンの皆さんのLEGENDに対する想いなどが沢山聞けて、とても有意義でした。
達成感に満ちたLEGENDツアーガイド一味です
メンバーは勿論、事務所、手伝っていただいた沢山の関係者の皆さん一体が一体となった今回のツアー、癖になりそうです
ツアーの詳細はファンクラブサイトなどでご紹介の予定。
楽しみにしていてくださいね
2013年09月28日
おやすみなさい
63f76869.jpg今日も1日お付き合いくださりありがとうございました
1日中なんだかバタバタで、なかなかブログをアップ出来ずにごめんなさい
明日はいよいよファンクラブイベント『第1回日帰りバス遠足』です
メンバーは本当に同行するのか
どんなイベントが待ってるのか
チャップリンはどれだけ怯えるのか
全ては明日分かります
どうぞお楽しみにしていてください
そして今回参加出来なかった皆様
毎年の恒例イベントにする予定ですので、来年は是非ご参加出来ますように
それでは今週も『華金リョウの日』これまで
素敵な週末をお過ごしくださいね
おやすみなさぁい
1日中なんだかバタバタで、なかなかブログをアップ出来ずにごめんなさい
明日はいよいよファンクラブイベント『第1回日帰りバス遠足』です
メンバーは本当に同行するのか
どんなイベントが待ってるのか
チャップリンはどれだけ怯えるのか
全ては明日分かります
どうぞお楽しみにしていてください
そして今回参加出来なかった皆様
毎年の恒例イベントにする予定ですので、来年は是非ご参加出来ますように
それでは今週も『華金リョウの日』これまで
素敵な週末をお過ごしくださいね
おやすみなさぁい