2014年01月
2014年01月29日
2014年01月28日
最寄り!
2号
2f9ce54a.jpg
はぁーちじちょお〜どの〜!
あぁーずさにご〜ぉで〜!
ではありませんが...
今日は8時過ぎ発のスーパーあずさで八ヶ岳方面へ向かっています。
ひょんなことからご縁を頂き、以前から交流のある「とある偉〜い先生」の別荘に遊びに(!?)行ってきます( ?O ?;)
はぁーちじちょお〜どの〜!
あぁーずさにご〜ぉで〜!
ではありませんが...
今日は8時過ぎ発のスーパーあずさで八ヶ岳方面へ向かっています。
ひょんなことからご縁を頂き、以前から交流のある「とある偉〜い先生」の別荘に遊びに(!?)行ってきます( ?O ?;)
2014年01月27日
古いアルバムめくり。。。
家の中を整理していたら、古い大量の写真が出てきました。
父の影響で昔から写真が好きで、学生時代は一眼レフにハマり、アルバイト代は現像代に消えるくらいののめり込み。
(ちなみにフィルムは仲良くなったカメラ屋のオヤジさんからタダでもらっていました)
懐かしい写真を眺めていたら、学生時代に母校へ教育実習に行った時の写真が出てきました。
生徒たちと撮った写真や、同僚の実習生と撮った写真。
いやぁ若いっw
(皆様のご希望は何と無く伝わりますが、ここでUPするのは遠慮させて頂きますwまたいつかね。)
そんな中、仲良くなった技術の実習生。
今でもやりとりが続いています。
大学を卒業後、大手建設会社へ就職。
一度、横浜へ一緒に遊びに行った時に、みなとみらい地区にあるパシフィコ横浜を眺めながら、「俺この現場に入ってたんだよ、施工がギリギリで大変だったんだ〜。」
なんて、苦労話をちょっと誇らしげに話をしてくれました、
その時に、「君は、いつかみなとみらいの大ホールでコンサートが出来る歌手になれよ」と言われたのを覚えています。
「そんな歌手になったよ。あの時の約束守ったよ。」と今年の年賀状にそう書きました。
彼には是非、僕の勇姿を見てもらいたいと思っています。
夢はまだ半分。
会場が満員御礼で、コンサートが大成功に終わって、初めて夢が叶います。
割れんばかりのアプローズ!
みなさま会場にて新しいレジェンドが生まれる瞬間に立ち会って下さい。
一人でも多くの方と一緒に素敵な時間を、空間を共有したい、そして感動を分かち合いたいと思っています。
みなとみらい大ホール
2014年4月11日(金)です。
☆PRORSUM☆
Tomoaki Yoshida
iPadから送信
父の影響で昔から写真が好きで、学生時代は一眼レフにハマり、アルバイト代は現像代に消えるくらいののめり込み。
(ちなみにフィルムは仲良くなったカメラ屋のオヤジさんからタダでもらっていました)
懐かしい写真を眺めていたら、学生時代に母校へ教育実習に行った時の写真が出てきました。
生徒たちと撮った写真や、同僚の実習生と撮った写真。
いやぁ若いっw
(皆様のご希望は何と無く伝わりますが、ここでUPするのは遠慮させて頂きますwまたいつかね。)
そんな中、仲良くなった技術の実習生。
今でもやりとりが続いています。
大学を卒業後、大手建設会社へ就職。
一度、横浜へ一緒に遊びに行った時に、みなとみらい地区にあるパシフィコ横浜を眺めながら、「俺この現場に入ってたんだよ、施工がギリギリで大変だったんだ〜。」
なんて、苦労話をちょっと誇らしげに話をしてくれました、
その時に、「君は、いつかみなとみらいの大ホールでコンサートが出来る歌手になれよ」と言われたのを覚えています。
「そんな歌手になったよ。あの時の約束守ったよ。」と今年の年賀状にそう書きました。
彼には是非、僕の勇姿を見てもらいたいと思っています。
夢はまだ半分。
会場が満員御礼で、コンサートが大成功に終わって、初めて夢が叶います。
割れんばかりのアプローズ!
みなさま会場にて新しいレジェンドが生まれる瞬間に立ち会って下さい。
一人でも多くの方と一緒に素敵な時間を、空間を共有したい、そして感動を分かち合いたいと思っています。
みなとみらい大ホール
2014年4月11日(金)です。
☆PRORSUM☆
Tomoaki Yoshida
iPadから送信
オススメ
a84f3151.jpg
今日のオススメ。
小玉ユキさんの『坂道のアポロン』
漫画です。
1960年代、佐世保に引っ越してきた高校生が一人の同級生と出会い、JAZZを通じて成長していくお話。
元々全然知らなかったのですが、『My Favorite Things』を勉強する時に、何か参考になる映像が無いかなぁとインターネットで探していた時に、この坂道のアポロンと出会いました。
一気にハマり、寝る時間を削って、アニメを見て漫画も読みました。
何度も佐世保でコンサートをさせて頂いているので、漫画の中に登場する町の風景もよくわかったのも、好きになった理由の一つなのかなぁ。
メンバー...特にタケシに読ませたいな。
高校生の頃のあの甘酸っぱい感じ。
佐世保の方言。
JAZZの名曲の数々。
オススメです。
今日のオススメ。
小玉ユキさんの『坂道のアポロン』
漫画です。
1960年代、佐世保に引っ越してきた高校生が一人の同級生と出会い、JAZZを通じて成長していくお話。
元々全然知らなかったのですが、『My Favorite Things』を勉強する時に、何か参考になる映像が無いかなぁとインターネットで探していた時に、この坂道のアポロンと出会いました。
一気にハマり、寝る時間を削って、アニメを見て漫画も読みました。
何度も佐世保でコンサートをさせて頂いているので、漫画の中に登場する町の風景もよくわかったのも、好きになった理由の一つなのかなぁ。
メンバー...特にタケシに読ませたいな。
高校生の頃のあの甘酸っぱい感じ。
佐世保の方言。
JAZZの名曲の数々。
オススメです。
GET
4644e391.jpg
シャリアピンパイ無事にゲットしました〜。
あと残り2つでした。
セーフw
帰ったら食べよっと。
楽しみだ。ウシシ。
ガルガンチュアってなんかのお話でしたよね。
なんだったか思い出せないな。。。
シャリアピンパイ無事にゲットしました〜。
あと残り2つでした。
セーフw
帰ったら食べよっと。
楽しみだ。ウシシ。
ガルガンチュアってなんかのお話でしたよね。
なんだったか思い出せないな。。。
都内某所にて
ae231428.jpg
本日、午後からは都内にあるホテルにてクローズドのイヴェントに参加します。
メンバー全員勢ぞろい。
みんな今日も元気で大いに結構。
今からリハーサルに向かいます。
今日はショートステージなので、少し時間に余裕があってうれしいな。
。。。
関係ないけれど、今日は『シャリアピンパイ』買えるかな。。。
一度食べてみたいと思いつつ、いつも運悪く売り切れで涙を飲んでいます。
歴史を感じさせるミュージックルームにて。
本日、午後からは都内にあるホテルにてクローズドのイヴェントに参加します。
メンバー全員勢ぞろい。
みんな今日も元気で大いに結構。
今からリハーサルに向かいます。
今日はショートステージなので、少し時間に余裕があってうれしいな。
。。。
関係ないけれど、今日は『シャリアピンパイ』買えるかな。。。
一度食べてみたいと思いつつ、いつも運悪く売り切れで涙を飲んでいます。
歴史を感じさせるミュージックルームにて。