[フレーム]

関東地方BBS連盟

関東地方BBS連盟
カンビー=Can be!!
のHPです。

2009年07月

DMC-FX37_2009年07月26日 11時47分_P1050069_640x4807月26日(日)に、新潟少年学院にて、
毎年恒例の見附地区主催の交流会を行ってきました。
BBS会員、更生保護女性会、その他大勢を含めて
総勢50名を超える大所帯での参加になりました!

一番遠い参加者は、なんと静岡県の静岡地区BBS会の若者でした♪本当にありがたいです!感謝しています!

もう少し詳しいレポートは、新潟県BBS連盟のHPにて掲載してます。
よろしくお願いします。

毎年恒例になっております、学生交流会ですが、
今年は、神奈川県で開催されます。
たくさんの学生会員の、良い交流の場となればと思います。

以下、要領の一部を抜粋します。

「平成21年度 BBS関東学生会員 ともだちの輪研修会開催について」

1.趣旨
他都県および他地区の活動を知ることで、BBS活動への理解を拡げ自分たちの活動に
活かすことに加え、会員同士の交流により、ともだちの輪を広げることを目的とするものである。

2.主催
神奈川県BBS連盟・BBS関東学生会員交流研修会実行委員会

3.後援
関東地方BBS連盟・横浜保護観察所

4.期日
平成21年9月12日(土)〜9月1日(日)
集合場所:愛川ふれあいの村
集合時間:13時00分

5.場所
神奈川県立愛川ふれあいの村
住所:神奈川県愛甲郡愛川町半原 (046)-281-1611(代表)

6.宿泊場所
同上

7.参加資格
関東管内における学生BBS会員。
(注記)但し、各都県連会長の推薦する者の特別参加を認める。

8.人数
約100名

(以下は、各都県連会長宛にメールした内容をご確認ください。)

第9回こども・みらい・サポート事業「夢のリズムを奏でよう!inとやま」
に、事務局のあぜがみがスタッフとして参加します。

第9回こども・みらい・サポート事業
「夢のリズムを奏でよう!inとやま」開催概要

<事業趣旨>
・ひとつの目標(発表)に向かい、こどもたちとBBS会員が互いに協力し、
助け合い、友情の和を育む。
・マーチングの体験を行い、こどもたちの豊かな歓声を育てる。

<開催日時>
平成21年7月18日(土)〜20日(月・祝)
(内、小学生は19日〜20日)

<場所>
・宿泊および練習場所
富山市子どもの村
富山市山田赤目谷16−2 TEL 076-457-2311

・発表場所
県民公園太閣山ランドふるさとパレス
射水市黒河4774−6 TEL 0766-56-6116

会場周辺の地図はこちら
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=113276521983754975123.00046ee337ad6ced5f063

新潟県BBS連盟HPをリニューアルしました。
(中身はそれほど変わっていません・・・。)

今まで、無料のlivedoorブログを利用していましたが、
ブログを有料化して、HPのようなアドレスを取得しました。

新潟県BBS連盟のHP
http://niigata-bbs.org/

また、カテゴリを整理しました。
地区会別の記事や、研修会のレポートなどにアクセスしやすくしました。

どうぞよろしくお願いします♪(^。^)

議事項目のみで簡単ですが、内容をお知らせします。

1.平成21年度関東地方BBS会員研修会・第59回関東地方BBS研究協議会について
別途トピックの通り、茨城県で開催されます。
要領の発送は8月後半の予定です。

2.更生保護大会について(出席者および役割)
高塚会長、および山梨県BBS連盟会長が出席予定です。

3.各都県連との連絡体制について
山梨県BBS連盟については連絡が取れ、来年度の研修開催も承諾済みです。
長野県BBS連盟、栃木県BBS連盟については、今後も連絡先の確認を行います。

4.その他
・こども・みらいサポート事業(中部)について
事務局畔上が参加予定です。(7月18日〜20日富山県にて開催)

・地域における若者支援のための体制整備モデル事業について
事業地域に指定された県連に対し、要綱を転送しました。

・関東BBSのHP立ち上げ挨拶について
理事、委員会等でHPの確認、日本BBS連盟など各機関に案内と
相互リンクのお願いをします。

・H21年度学生交流会(神奈川県)の講演依頼について
後援承諾しました。

関東地区BBS連盟管内の会員の研修と交流を目的として、各県持ち回りで開催されている「関東地方BBS連盟 会員研修会」 が、平成21年度茨城県で開催されます。

会期と会場は以下の通りです。

日 時 平成21年10月24日(土)〜25日(日)
場 所 オーシャンビュー大洗
〒311-1303 茨城県東茨城郡大洗町東光台8234-1
http://www.chikyosai.or.jp/ocean-view-oarai/

研修の要領については、関東地方更生保護委員会経由で
8月後半に発送予定です。

関東地方BBS連盟
会長 高塚 教晴

BBS運動は、ともだち活動をベースに発足以来60余年にかけて継続されてきました。ところが、地区会個々の活動等において、今後どのようにすべきかとか、行き詰まっているとの声も少なからず耳にします。
本連盟では、そのような現状も踏まえまして、今年度の運動方針として、「BBSの組織及び活動内容の益々の活性化につながる支援云々」を掲げ、その一環として、まず、本連盟のHPを立ち上げることになりました。
昨今のインターネット等の普及は目覚ましく、手軽に、より多くの情報取得が容易になりました。当HPには、関東管内各都県連のページも設け、そこへ、随時、様々な情報を掲載することで、運動方針にある、各都県連内の連携強化及び情報の共有化、さらにはBBS運動の一層の発展へもつながればと思います。
また、このHPは、会員以外の方もご覧になるかと思いますが、それによりBBS運動の一層のPRになればとも考えています。
会員の皆様方の積極的かつ効率的なご活用をお願いします。(ただし、最低限の運用ルールは厳守していただきたいと思います。)


*追伸:実際に立ち上げにご尽力いただきました理事の皆さんには感謝申し上げます。

東京都BBS連盟より総会資料をいただききましたので、
平成21年度行事計画(案)を転載します。

4月 5日 常任理事会
4月19日 関東地方BBS連盟第1回理事会
4月20日 理事会
5月 8日 常任理事会
5月18日 会計検査
5月24日 関東地方BBS連盟平成21年度第1回評議員会(オリンピックセンター)
5月23日〜24日 日本BBS連盟平成21年度協議員会(オリンピックセンター)
6月 5日 常任理事会
6月15日 代議員会
7月 日 常任理事会
7月21日 理事会
8月 日 常任理事会
8月 日 研修会1
8月 日 研修会2施設見学
9月 日 常任理事会
9月 8日 更生保護制度施行60周年記念全国大会
9月24日 理事会
10月 日 常任理事会
10月17日〜18日 NPOまつり
10月24日〜25日 会員研修会・研究協議会(茨城県大洗)
10月19日 研修会3
11月 日 常任理事会
11月16日 理事会
11月22日〜23日 第61回全国BBS大会・第50回BBS会員中央研修会(アルカディア市谷)
11月27日 東京更生保護事業関係者顕彰式典
12月 日 常任理事会
12月 5日〜 6日 会員研修4 宿泊研修会 都B連宿泊研修 会場:高尾の森わくわくビレッジ
12月21日 理事会・地区会長会議

平成22年
1月 日 常任理事会
1月18日 理事会
2月 日 常任理事会
2月 日 会員研修会5
2月21日〜22日 関東地方BBS連盟指導者研修会(オリンピックセンター)
3月 日 常任理事会
3月15日 理事会

(注記)その他、必要に応じて随時、会員研修会を行う。理事会の日程を当てる際には、事前に変更を行う。

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /