龍騎の世界

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

龍騎の世界(りゅうき-せかい)とは、「仮面ライダー龍騎」に登場する架空の世界。タイムベントの乱用で様々なパラレルワールドのできた龍騎の中でも異色中の異色すぎてけっこう普通という世界観である。

「仮面ライダー龍騎」との違い[編集 ]

あくまで世界。
本来の龍騎世界と異なる点は、
  • 龍騎の中の人が勤めている出版社の名前は「Atashiジャーナル」。
  • そこの編集長が、鎌田にムッコロされていきなり死んじゃう。
  • この世界で行われている裁判は「ミラーワールドに送られたライダー同士が戦い、勝ち残った物が判決を言い渡せる」というルール。ちなみに決め台詞は「王の判決を言い渡す、死だ!
  • 戦わなくても生き残れる
  • ミラーワールド内なら殺されとも死なないという、ご親切設計。でも痛い物は痛い。
  • ミラーモンスターがレッドデータアニマルもビックリの絶滅危惧種に成っている。きっと心ないライダーによる乱獲が原因だろう。
  • 本来の龍騎世界における神崎兄妹に相当する人物が存在しない。
  • しっかりタイムベントも存在する。しかしそれなら裁判する意味はないじゃん。しかもタイムベントで時間遡行した先で起こした出来事で未来が変わる。ますます意味ないじゃん。
  • 2009年では、(後々別の形で出す為という理由もあったが)王蛇とリュウガは登場しない。
  • 超能力者や仮面ライダーアギトもいる。

異世界の旅人たちが与えられた使命・役割[編集 ]

門矢士
夏海容疑者を死刑へ導く為の弁護士。
小野寺ユウスケ
門矢弁護士の自称助手。
鎌田
殺し屋 兼 副編集長。

歴史[編集 ]

2002年以前の冒険の書が見つかりません。セーブエラーです。また、はじめから冒険を始めますか?っていうか、始めてください。

2002年[編集 ]

大ショッカーの大実験により、不完全ながら世界を繋ぐ橋が完成してしまう。だが、その結果として、大ショッカーとしては最悪の世界ができあがってしまう。

2009年[編集 ]

鳴タッキー(ゾル大佐)の協力により、完全な世界を繋ぐ橋を完成。ブレイドの世界よりアンデッドたちを呼び込む。

一般人[編集 ]

桃井玲子
『atashiジャーナル』の編集長。
鎌田にムッコロされてしまう。しかしもやしとシンジが過去に来たため免れた。CV:桃井はるこ

仮面ライダー[編集 ]

2002年のミラーモンスターの乱獲と神崎士郎の意識が別の人物に奪われたことで、ライダー裁判という制度へ利用されるためのものへ変わってしまった。そのため、変身者がどんどん変わる。

2002年の仮面ライダー[編集 ]

本来の性格は全員、「仮面ライダー龍騎」のそれに近く下手をすれば最悪のエンディングを迎える状況であったが、大ショッカーの大実験により、「人の自由と平和を守る仮面ライダー」になってしまう。

仮面ライダー龍騎 / 城戸真司
大ショッカーの実験により城戸真司の意識が入ってしまう。いや、元から城戸真司だけど、「仮面ライダー龍騎」の城戸真司だから「浅倉、大体お前悪い奴じゃないか!」なども普通に言える非情の男になってしまう。
仮面ライダーナイト / 秋山蓮
大ショッカーの実験によりレン(仮面ライダーウイングナイト)の意識が入ってしまう。
仮面ライダーゾルダ / 北岡秀一
大ショッカーの実験により椿秀一(クウガの協力者)の意識が入ってしまう。この世界の王蛇に、サムズアップを教えたナイスな人。
仮面ライダーガイ / 芝浦淳
大ショッカーの実験により門脇純(仮面ライダーガイア)の意識が入ってしまう。
仮面ライダーシザース / 須藤雅史
大ショッカーの実験の影響を受けなかった男。
仮面ライダー王蛇 / 浅倉威
大ショッカーの実験により本郷猛(仮面ライダー1号)の意識が入ってしまう。「アギト」では警視総監だったのに、犯罪者になってしまうとは
仮面ライダーアギト
中の人が、中の人

ミラーワールドの仮面ライダー[編集 ]

大ショッカーの実験により風見四郎(仮面ライダーV3)に意識を奪われることとなった神崎士郎が、世界を滅ぼすために残した

仮面ライダーアギト バーニングフォーム
仮面ライダーアギトのコピー。
仮面ライダーリュウガ
仮面ライダー龍騎のコピー。
仮面ライダー蟹王
仮面ライダーシザースのコピー。

2009年の仮面ライダー[編集 ]

仮面ライダー龍騎 / 辰巳シンジ
龍騎として戦わされていた青年で、名前が似てるが城戸真司とは別人。シンジだから、エヴァンゲリオンに乗る事もある。
Atashiジャーナルのカメラマン担当。
後述の羽黒レンに裏切られたと思い込んでおり、彼を恨んでいた。
「レンさん・・・何故見てるんです!?」
リュウキドラグレッダーという龍に変形(ファイナルフォームライド)する。その姿を決して横から覗いてはいけない。あと龍星王とも言ってはいけない。
以前にゲキブルーと一緒に吉祥寺で何かやっていた気がする。
仮面ライダーナイト / 羽黒レン
ナイトとして戦わされていた、額と頭髪の境界線が危ない青年で、名前が似てるが秋山蓮とは別人。
本名はレンレンレンナグサランレンシーア・ルルンレン・ナコラではない。
Atashiジャーナルの元社員。「写真のシンジ、記事のレン」と呼ばれる程シンジと仲良しだったが、二人で勝ち取った賞金全額を育毛に使ってしまった為にシンジに恨まれてしまい、逃げるように大手編集社へ転職。
タイムベントの影響で裁判に参加してなかったことになった。
某吸血鬼に似ていることから、某所では仮面ライダー荒騎と呼ばれる。
仮面ライダーシザース CV:ウルトラマンネクサス
雑誌の表紙を飾るほどの人気を誇っている。
ベルデを倒した後にナイトにより爆砕した。
ちなみに、好きな食べ物はラッキョである。
ミラーワールドでの勝率は7%で平均より少し弱い程度で最弱とまではいかない。
中の人が毎回変わっているにもかかわらず、「漁夫の利ライダー」とか「弱さが売り」とか言われ放題だが、それはスペックの問題で決して中の人の問題ではない。
仮面ライダーゾルダ
ライダー大戦ゼロライナーに乗っている。つまり彼は牛を二頭持っている
自分が検挙した夏海かんを「こんな可愛い子が無実のはずないじゃないですか。」というわけで何が何でも有罪にするため今日も重火器ぶっぱ。正義や真実よりも(自分にとっての)ノルマを優先するタイプである。
仮面ライダータイガ
ゾルダの攻撃でミラーワールドから追い出された。
ユウスケの中の人が好きなライダーでもある。
仮面ライダーインペラー
ディケイドをフルボッコしようと思ったが逆にフルボッコされて爆砕。
一応言っておくが彼は死んでないぞ!ミラーワールドじゃあ死なないぞ。
仮面ライダーベルデ
シザースに騙されてしまい、デッキを破壊されて退場。
仮面ライダーオーディン
レアカード「タイムベント」を落とす。...彼もまぁそれだけの存在。オリジナルは黒幕の使うNPC的存在だったのに。
仮面ライダーアビス
青いライダー。青?
まだまだ青い・・・

関係のある世界[編集 ]

元は近い世界だったようである。
鎌田がまぎれこむ。
  • ドラゴンナイト
2002年版の声の人が出演。
  • 夜王
2002年版出演者のほとんどが出演。

この項目『龍騎の世界』は仮面ライダーに関連した書きかけ項目なんだよ。誰かみんな、加筆してくれよ! ミスターデンジャラス!! (Portal:スタブ)

第1期昭和仮面ライダー : 1号 - 2号 - V3 - X - アマゾン - ストロンガー
第2期昭和仮面ライダー : スカイライダー - スーパー1 - ZX - BLACK - BLACK RX
第1期平成仮面ライダー : クウガ(ユウスケ) - アギト(テツヤ・ショウイチ) - 龍騎 - 555(タクミ) - - 響鬼(ヒトシくん) - カブト(ソウジ) - 電王 - キバ(ワタル) - ディケイド(ツカサ劇場版)
第2期平成仮面ライダー : W(ショウタロウフィリップ) - オーズ(フォーム春映画) - フォーゼ(×ばつスーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦">春映画) - ウィザード - 鎧武(春映画) - ドライブ - ゴースト - エグゼイド(×ばつスーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦">春映画) - ビルド - ジオウ(劇場版)
令和仮面ライダー : ゼロワン - セイバー(夏映画) - リバイス - ギーツ - ガッチャード - ガヴ
その他映像作品 : シン - ZO - ウルトラマンVS - J - THE FIRST - THE NEXT - G - アマゾンズ - BLACK SUN - シン(映画)
脇役ライダー : ライダーマン - タックル - ナイト - シザース - バース - ポセイドン - アクア - バロン - ゲイツ - ウォズ - ブレイズ - エスパーダ - ベイル
秘密結社・怪人 : ショッカー - 戦闘員 - 首領 - ジンドグマ - シャドームーン - 剣聖ビルゲニア - グロンギ - アンノウン - ボルキャンサー - ゲルニュート - キバットバットIII世 - 財団X - グリード - ゾディアーツ - バグスター
漫画・小説・ゲーム : HERO SAGA - 駈斗戦士 仮面ライダーズ - THE FIRST(漫画) - サモンライド - SPIRITS
バッタモン : 仮面ライダーケタック - 仮面ライダー蟹王 - 仮面ライダープリキュア5 - 仮面ライダーディズニー - 仮面ノリダー
用語 : ライダーキック - 龍騎の世界 - タイムベント - 巧の仕業 - オンドゥル語 - 電王の世界
https://ansaikuropedia.org/index.php?title=龍騎の世界&oldid=1453435」から取得