少年法の理念
執筆者・座談会パネリスト一覧
第1部 総論:少年法の理念を問う
「非行のある少年」の「健全育成」...澤登俊雄
「少年の健全な育成」と手続的機能...守屋克彦
少年法の基本理念--法改正との関係を中心に...廣瀬健二
少年法における人権論の構造...高内寿夫
少年法における要保護性と責任...斉藤豊治
責任の本質と少年の処遇...沢登佳人
刑法と少年法の関係--責任の要件をめぐって...渡邊一弘
非行少年の処遇理念の推移--少年法適用の上限年齢との関係に見る保護主義理念の推移...横山 実
少年法と少年福祉...前野育三
少年司法と児童福祉--職種間協働の可能性...服部 朗
第2部 各論:少年法の新たな課題
少年事件の処遇決定と裁判員裁判...葛野尋之
韓国における少年陪審裁判の現状と課題--少年法の理念に則った観点から...崔 鍾植
少年再審の理論的課題...武内謙治
少年法の理念--被害者傍聴、健全育成、そしてEBP...酒井安行
少年審判廷と被害者の傍聴...上野芳久
新「青少年育成施策大綱」策定と「子ども・若者育成支援推進法」の成立...荒木二郎
コミュニティ・ガバナンスの観点から見る少年法の課題...四方 光
「少年矯正における法的統制」再論...上野友靖
生徒指導に生かす少年法の理念...梅澤秀監
第3部 座談会:現場の視点・現場からの提言
【座談会1】被害者は少年手続に関与すべきか
パネリスト...斎藤義房・八田次郎・花岡明正・片山徒有・佐々木央・(司会)澤登俊雄
【座談会2】少年の健全育成とは何か
パネリスト...廣瀬健二・井内清満・梅澤秀監・奥山隆・小長井賀與・上野友靖・岡邊健・(司会)高内寿夫
あとがき(澤登俊雄)