ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年2月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

親が子供の家に赴き春節過ごす「逆行」現象がトレンドに

人民網日本語版 2019年02月03日10:43

湖南省瀏陽市文家市鎮に住む70代の女性・張清梅さんは1日午後、手作りした正月料理を手に、息子と共に春節(旧正月、今年は2月5日)を過ごすために、広東省広州市に向かう高速鉄道に乗った。張さんが息子の家に行って春節を過ごすのはこれが初めてという。中国新聞社が報じた。

中国の多くの親たちと同様、張さんも春節というと、これまでずっと自宅の台所で忙しく料理を作りながら過ごしてきた。これまでも息子から広州に来て春節を過ごすように勧められても、家のことが気掛かりで、いつも断っていた。しかし今年は特別な理由から広州行きを決めたという。それは、「息子は故郷を離れて約20年も一生懸命働き、昨年新しい家に引っ越した。生活環境も経済的にもよくなったので、今年は絶対に見に行かなきゃ」という思いからだった。

春節を目前に控え、中国では今年も世界最大規模の大移動「春運」(春節期間の帰省・Uターンラッシュに伴う特別輸送体制)がすでに始まっている。移動する大勢の人々の中には、帰省する人々だけでなく、張さんのように子供が住んでいる場所で春節を過ごす人ために移動する人も増えてきている。このように、帰省の流れに「逆行」する人々が増えていることは、一部の中国人の「一家団欒」に対する観念が少しずつ変化していることを反映していると言えよう。

湖南省に住む谷文冬さん(60)は4年連続で夫と共に息子が住む北京に行って春節を過ごしている。「息子夫婦はどちらも一人っ子で、二人目の子供が生まれてからは、嫁の両親と話し合って、北京に一緒に行くことにしている。息子たちが実家に帰ってくるのはとてもたいへんだから」と谷さん。

中国で出稼ぎ労働者を最も多く輩出している省の一つ湖南省からは毎年、1千万人以上が出稼ぎに出ている。中国の交通機関が日に日に便利になり、特に高速鉄道網が整備されるにつれ、子供が住んでいる場所に行って春節を過ごすという人もますます増えている。

中国の旅行サイト・携程などの統計によると、今年は大移動の流れに「逆行」する現象が特に際立っている。人気の目的地は上海、北京、広州、深センなどで、春節一週間前のそれら都市に向かう飛行機のチケットの予約数は前年比40%増以上となっている。

中国鉄路総公司の李文新・副総経理は、「春節前後に鉄道利用者が非常に多くなる方向とは逆行する旅客の数が毎年約9%のペースで増加している。鉄路当局は、そのような『逆行』が新たなトレンドになることを望み、喜んでそれを見ている。また、毎年あまり人気とはならない一部の方向へ向かう列車のチケットは割引になっており、家族と一緒に春節を過ごしたい人の助けになるだろう」と語っている。(編集KN)

「人民網日本語版」2019年2月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /