ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年1月31日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>動画

「仕事するよりプレゼン資料を作った方が得」の替え歌歌詞が中国で話題に

人民網日本語版 2019年01月31日14:39

「考課をクリアしたいだけで、真面目に仕事なんてしたくない。問題が起きたら責任のなすりつけ合いをするだけ」、「自主性があるとか、責任をもって信頼できる仕事をするとか言っているが、やっているのは社長のSNSにおべんちゃらを書き込むことだけ」、「死ぬほど頑張って成果を出したからってなんて事はない。どうせ結局はプレゼン資料を作る奴には敵わない」、これらは学習塾大手・新東方学校の忘年会イベントで社員たちが披露した替え歌「言いたいことを言おう」の歌詞。その歌詞の内容がたちまち話題となり、SNSは瞬く間にその歌詞で埋め尽くされ、人気検索ワード上位にもランクインしている。そしてネットユーザーからは、「リアルすぎる」との声が寄せられている。北京日報が伝えた。

曲はネットで昨年から人気を博している「砂漠駱駝」で、心地よいメロディーとは言い難いものの、多くの人の気持ちを代弁した歌詞がうけて、今年の「神曲」となっている。たくさん寄せられたツッコミのコメントからもわかるように、人々がプレゼン資料作りに苦しめられている状況が続いて久しく、多くの企業で「口が達者な方がある意味得」という現象が目立っていることがうかがえる。チームの成果を自分の成果のようにアピールする人もいれば、最悪な数字を粉飾して、大げさに語る人もいる。さらにはちょっとした成果をみんなに知ってもらおうと、大げさにアピールする人もいる。このように八方美人で口が達者な人ほど社長に好かれて良い評価を得られ、仕事に打ち込んでいても、口ベタな真面目な人は自ら悟るしかない。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /