ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年1月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

正月用品のネット購入が新トレンドに 深夜0時に買い物開始

人民網日本語版 2019年01月29日10:16

正月用品をネットで購入して里帰りするのが新たなトレンドになっている。今年の春節(旧正月、今年は2月5日)には大手ECプラットフォームで、ますます大人になってきた90後(1990年代生まれ)たちが正月商品調達の重要任務を担うようになってきている。彼らは健康維持スタイルを追求しており、高額商品を好み、ライブ配信に熱中し、正月商品の準備にもこれまでにない姿勢で臨んでいる。「銭江晩報」が伝えた。

▽午前0時に買い物開始 インターネット時代の正月における新しい風物詩

午前0時になると阿里巴巴集団(アリババグループ)の団体購入プラットフォーム・聚劃算で正月用品を買い始めるのが、ネット時代の正月における新たな風物詩になっている。今年の聚劃算正月用品祭は、スタートから1分間でナッツのギフトパッケージが75万個、フェイスマスクが18万枚、亥年(中国ではブタ、日本ではイノシシ)のオーダーメイドお年玉袋(紅包)が15万個完売し、その爆発的な購買威力は人々を驚かせた。

若い世代の消費が年を重ねるごとに家族向けになり、彼らは大手ECプラットフォームの正月用品の中心購買層になりつつある。

ショッピングサイト・唯品会では90後の正月用品祭における消費量が猛烈な勢いで増加し、その増加率は20%に迫り、また日常生活のためのホーム・インテリア製品、レジャー用食品(スナックや菓子など)、家具等の増加率は軒並み70後(1970年代生まれ)と80後(1980年代生まれ)を超えた。

生鮮食品に特化したECプラットフォーム・毎日優鮮で正月用品を購入した消費者のうち、90後が39.24%を占め、他のどの年代よりも高く、トップを占めていた。また意外にも90後にとって新たな代名詞になっているのが健康維持で、正月用品のギフトを購入する場合にも、健康維持を重視する路線となっている。しかしこれは里帰りをして孝行をすることと関係があるとも考えられている。毎日優鮮によると、果物や大根、雑穀が入ったギフトが最も売れ筋のギフトに加わったという。また物質的に満たされた時代に成長してきた90後は、消費高度化を代表する各種の新興商品をこよなく愛し、購買欲は高くチリのチェリーの売り上げが32倍も増加したという。健康と健康維持は華東地域の消費者の正月用品消費の新たなトレンドにもなり、恒寿堂が低糖ゼラチンケーキを発売したところ、同類製品の受注量が21倍増加したという。

また京東では、90後は靴類、携帯電話、時計などの高額商品を好み、「選択的富裕層」であるとしている。

全体的にみてみると、各大手プラットフォームのデータからわかるのは、今年の正月用品のトップは引き続きレジャー用食品で、昨年に続いてトップの座を維持している。販売量の上位にはナッツ詰め合わせ、クッキー・ケーキ、レジャー用の菓子がランクインしている。「食」は新しい年を迎える時に欠かせない「儀式」のようなもので、おいしいものを食べたり飲んだりすることが正しい正月の過ごし方であるということになるだろう。

また、見た目重視の正月用品もあり、カジュアル衣料やダウンなども上位に入った。京東のビックデータでは、水着、女性用スカーフ、水泳用ゴーグルなど夏に身につける衣料品の売り上げも前年同期比120%以上増加し、冬に夏の衣類を手に、暖かい南の海に出かけた人が多いことがわかる。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /