ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年12月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

南方電網初の作業級水中ロボットが進水

人民網日本語版 2018年12月21日14:28

南方電網初の作業級水中ロボットが14日、海南省に「居を定め」、澄邁馬村港沖で水中調整・試験を完了した。海南ネットワーキングシステムは海南電網と南方電網メインネットワークを結ぶ唯一のルートで、このルートは500kV海底ケーブルにより広東省と海南省を結んでいる。海南ネットワーキングシステムの長年の使用により、海底ケーブルが錨による被害や強風、高波による浸食といった問題があり、早急に定期的に海底ケーブルの点検を実施し、その稼働状況を把握する必要がある。そのため導入される水中ロボットは、海底ケーブルの埋没する深さの検査、動画撮影などで重要な力を発揮する。これはまた中国電力業界で初の音声・光学・電磁検査設備を搭載し、海底ケーブルの点検を専門的に実施するロボットであり、南方電網と海南電網の第2回ネットワーキングプロジェクトの推進をサポートする。環球網が伝えた。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年12月21日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /