ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年12月19日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

白浜アドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダ、名前は「サイヒン」に

人民網日本語版 2018年12月19日09:25

和歌山県白浜町にあるサファリパーク「アドベンチャーワールド」は17日、8月14日に同園で誕生した雌の赤ちゃんパンダを「彩浜(サイヒン)」と名付けたことを明らかにした。「サイヒンが人々の生活に彩りを与える存在になってほしい」という思いが込められているという。新華社が報じた。

アドベンチャーワールドで飼育されているジャイアントパンダ「良浜(ラウヒン)」は8月14日、雌の赤ちゃんパンダを出産した。同園はその後、全国から赤ちゃんパンダの名前を募集した。園側はまず、12万通の応募の中から、「彩浜(サイヒン)」、「舞浜(マイヒン)」、「恵浜(ケイヒン)」、「夢浜(ユメヒン)」という4つの名前に候補を絞った。11月22日から12月8日まで、これら4候補から1つを選ぶオンライン投票と園内での投票を実施、最終的に3万5858票を獲得した「サイヒン」に決まった。

17日、飼育係は、生後4ヶ月ちょっととなった雌の赤ちゃんパンダを抱えて、命名セレモニーの会場に登場。園側が「サイヒン」と発表されると、会場の来園客から歓声が上がった。「彩」の字は、「平凡な日常生活に彩を添える」という意味で、「浜」の字は、アドベンチャーワールドがある白浜町から取られている。

「サイヒン」は、誕生時の体重がわずか75グラムで、呼吸が弱かったため自力で母乳を吸うことができず、保育器の中で人工飼育されていた。その後、母親「良浜」の母乳を飲めるようになった「サイヒン」はすくすくと育ち、今では体重が6175グラムにまで達している。

アドベンチャーワールドでは、これまでに、パンダの赤ちゃん15頭の繁殖に成功しており、海外でのパンダ繁殖数の最高記録を打ち立てた。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年12月19日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /