ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年11月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

北斗車載顔認証設備、オンライン配車を24時間監督管理

人民網日本語版 2018年11月30日10:39

網約車(オンライン配車)と商用車の走行安全をサポートするため、ネットセキュリティ大手の360と華キン北斗(キンは金が3つ)が28日、戦略的提携関係を結んだ。双方は北斗車載音声・動画顔認証スマート監督管理端末設備を共同開発する。中国新聞網が伝えた。

同設備は主により厳しい監督管理の要求を満たし、オンライン配車と商用車の24時間遠隔監督管理を行うことで、監督管理の盲点を減らし監督管理の効率を高め、運転手と乗客の安全を保障する。

実験都市・安徽省黄山市の華キン浩竜オンライン配車運営プラットフォームはオンライン配車サービス大手・滴滴出行と事業提携し、車載スマート設備の使用を開始している。

これはリアルタイムの監督管理であり、県を最も基本的な単位とする。安全監督管理ホールを設置し、技術的手段により検査を行う。当該車両の運転手が居眠りや喫煙などをすると関係する管理者に見つかり、当該車両の動画監視システムを起動することになる。

華キン北斗プラットフォームはすでにトラック17万台分、オンライン配車2万台分、特殊車両及び小型車2万台分のデータを集めている。

360は、多くのスマート設備で蓄積したビッグデータ及びディープラーニングアルゴリズムにより、都市交通管理にクラウドサービスや視覚認識などの各種技術を一体化させた全面的なソリューションを提供すると述べた。華キン北斗は県・市クラスの地域での応用をサポートする。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年11月30日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /