ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年11月27日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

東京に「料理のライブ」楽しめるレストラン開店 メニューは毎月更新

人民網日本語版 2018年11月26日09:27

醤油メーカーで日本最大手のキッコーマン株式会社は、2020年東京オリンピックの開催を見据え、東京で最も賑やかな繁華街である銀座と有楽町の境界付近に、料理のライブが楽しめる新しいタイプのレストラン「KIKKOMAN LIVE KITCHEN TOKYO(キッコーマン ライブキッチン東京)」をオープンした。環球時報が伝えた。

このレストランが従来のレストランと最も異なる点が、「革新と融合」だ。キッコーマンが日本各地の異なるタイプのレストランから、異なるジャンルのシェフを招き、2〜3人からなるチームを作り、腕を振るわせる。招かれるのは、ミシュランレストランを含む和食、中国料理、西洋料理を代表する有名シェフばかりだ。こうした有名シェフたちが毎月交替しながら、自身のレストランの有名料理や、季節感やインスピレーションに基づいた新メニューを提供する。これにより訪れた客は毎月、まったく趣の異なるグルメを堪能することができる。

このレストランの2つ目の特徴は「ライブ型」である点だ。キッコーマンは、厨房を客席から見えるようにデザインし、特設のキッチンステージでシェフが実演やトークで料理のライブを提供する。シェフは料理を提供する前に、その食材の特徴や産地、下準備の方法などを詳しく紹介し、さらに、最もメインとなる調理過程を実演する。

そして3つ目の特徴がそのメニューがバラエティに富んでいる点。キッコーマンは、食材の産地に特にこだわり、毎月、全国の都道府県から1ヶ所を選び、その地で最も優れた旬の食材を中心にしたメニューを提供する。

「キッコーマンライブキッチン」での食事には、事前予約が必要で、予算は1人1万円から1万5千円。しかしこの価格設定では、食材コストをまかなうことしかできないため、有名シェフへの報酬や賃貸料は、キッコーマンが補填することになるという。また、国内外の顧客をターゲットにすることを目標としており、レストランでは、AIによる同時通訳を導入、シェフが話した言葉は、タブレットPCを通じて中国語を含む20ヶ国語に翻訳される。

そんな「キッコーマンライブキッチン」の支配人である柿澤一氏は、中国とは深い縁がある。柿澤氏はかつてミシュランレストラン3軒のシェフ6人を引き連れ、2010年上海万博の日本産業館内に料亭をオープンした経験がある。また、この上海での素晴らしい経験を「中国情陸」という一冊の書籍にまとめ、日本で出版した。

2020年東京オリンピックは、世界中が注目する一大国際イベントであり、キッコーマンはこのオリンピックを、自社の経営コンセプト「飲食文化の国際交流」を実践するのに絶好のチャンスだと見なしている。東京オリンピックが閉幕すると、日本各地の有名シェフが結集した「夢のコラボ」も終わりを迎える。キッコーマンは、有名シェフの協力によって、食事客が豪華な飲食文化の盛宴を楽しみ、ひとりひとりの心に決して褪せることのないグルメの想い出を永遠に残せることを切望している。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年11月26日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /