ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年11月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中欧班列が郵便物輸入の実証実験に成功 沿線各国でサービス向上

人民網日本語版 2018年11月28日14:37

26日、重慶国際郵便物互換局鉄道通関地センターで、ドイツからの郵便物を積んだコンテナが開封された。コンテナを開封する様子。(撮影:劉賢)

重慶市の重慶国際郵便物互換局鉄道通関地センターで26日、ドイツからの郵便物を積んだコンテナが開封された。税関の検査などを経た後、宛先人の手元にそれぞれ配達されるという。これは国際定期貨物列車「中欧班列」による郵便物輸入の実証実験が初めて成功したことを意味する。中国新聞網が伝えた。

中国国家郵政局弁公室(外事司)の高洪波副室長は取材に対し、「中欧班列を利用して国際郵便物を輸送するのは、国際郵便物輸送モデルの世界的な革新であり、中国と沿線各国とのインフラ施設の連結や貿易の円滑化を促進し、中国と沿線各国との郵政事業協力を強化し、沿線各国の人々がより高いコストパフォーマンス、より豊富な品目・種類、より環境保護に配慮した物流、より安定した時間設定に支えられた越境ECの配送サービスをスムーズに利用できるようにする上で、非常に重要な意義がある」と述べた。

中国と欧州を結ぶ中欧貨物輸送班列が開通し、コストは空輸より安くなり、時間は水上輸送よりも短縮された。このうち中欧班列重慶路線では累計2779本の列車が運行し、標準コンテナ(TEU)16万TEUを超える貨物を輸送し、輸送された貨物の価格は200億ドル(約2兆2766億円)を超え、貨物の品目・種類は電子スマート端末製品から自動車の完成車と部品、機械製品、工業用品、郵便小包、日用品などへと広がった。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /