ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年11月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

第1回「乍浦-長崎 海上シルクロードセミナー」が浙江省乍浦鎮で開催

人民網日本語版 2018年11月30日09:22

中日平和友好条約締結40周年を記念して、浙江省の嘉興港区管理委員会と乍浦鎮政府が主催する「第1回乍浦-長崎 海上シルクロードセミナー」が22日、乍浦鎮で開催された。嘉興港区党群工作部の陸水根主任が挨拶し、「乍浦鎮志」の編集者・殷水根氏や「乍浦学」の発起人で、中磊国際咨訊有限責任公司の奚望執行総裁、中国作家協会の会員で、華東師範大学・地域文化資源応用・研究センターの白玉芳教授がそれぞれスピーチを行った。その他、嘉興市民間文芸工作者協会の元理事で平湖民間文芸家協会の元理事長である陳宰氏、乍浦鎮歴史文化研究者である陳佑清氏、浙江省民間公文書文献收藏研究会の副秘書長で、嘉興市公文書文献研究会の研究員である張衛東氏、嘉興市作家協会の会員である蔡幼玉氏、平湖市民間文芸家協会の鄧中肯副主席、乍浦歴史研究会の陶水勤副会長、平湖市文史の愛好家であるしかく新民氏(しかくは糸へんに膠のつくり)など、専門家や学者およそ20人が参加し、乍浦の対日交流史をめぐって意見を交換した。

中国の対外交流史、特に、対外貿易・文化交流史において、乍浦は非常に重要な役割を果たしてきた。康熙六年(1667年)に、清政府は乍浦港を日本との貿易に使うことを認可し、当時、対日貿易は非常に盛んだった。対日貿易において、乍浦港と結ぶ重要な日本側の港となったのが長崎だった。商業における繁栄は多くの学者や著名人を惹きつけることになり、彼らが次々と乍浦を訪れ、数多くの作品を残した。その中には中日貿易や文化交流に関するものも数多く含まれている。そのため、対日貿易の隆盛が乍浦の商業と文化の繁栄をもたらし、同地のその後の発展のためのしっかりとした基礎を築いたということができる。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年11月30日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /