ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年10月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

魯迅のミニ百科事典「魯迅日暦」が初出版

人民網日本語版 2018年10月15日15:00

商務印書館は北京で14日、「魯迅日暦」を出版した。中国新聞網が伝えた。

「魯迅日暦」の編著者である黄喬生氏は、北京魯迅博物館の常務副館長を務める魯迅研究の専門家。黄氏は、魯迅の一生をテーマとして、魯迅の写真や手稿、郵便物、書、印刷物、印章および保存されている拓本、木版画、浮世絵などを精選し、「カレンダー」というスタイルで一冊の本に取りまとめた。読者は、この一冊で、魯迅の文学上の功績から彼のペンを武器にした「戦士」としての姿、そしてその波瀾の生涯を全面的に知ることができる。

黄氏は、「中国文化史における魯迅の意義は、彼の戦いの精神に主に反映されている。『魯迅は今やすでに主流ではなく、大きく立ち遅れている』とする人もいるが、これは、大いに注目すべき意見だ。社会の和解と調和を提唱することは、非常に大切だが、ただひたすら譲歩し、弱々しく、ずるがしこい社会の気風を生み出してはならない。魯迅のイメージは、戦士としての気質が主流ではあるが、文人気質も少なくはない。その一面だけをクローズアップすることは誤りだ。文人気質は、あっても無くてもいいような飾りではなく、無くてはならない趣であり教養だ。人々は魯迅がこの両面を兼ね備えていることを認識し、全面的に理解することを大いに期待している」との見方を示した。

中国社会科学院文学所の研究員で中国魯迅研究会の副会長兼秘書長の董炳月氏は、「この本の特徴は、時間軸の処理方法にある。2019年の365日という現代の時間軸と一つとし、もう一方で、魯迅の一生という歴史の時間軸を凝縮させ、一つにまとめている。また、この本には魯迅が生前過ごした住まいやふるさとの写真が、現在の写真と共に掲載されており、時の流れの織り成す対象的な感覚を感じることができる。『魯迅日暦』は、一般読者に社会的で世俗的な一面の魯迅を理解させる可能性を提供するのと同時に、専門家には豊富で直接的な資料を提供している」とした。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年10月15日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /