ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年10月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

第4回中日企業家及び元政府高官対話 北京で閉幕

人民網日本語版 2018年10月13日13:20

第4回中日企業家及び元政府高官対話が12日に北京で閉幕した。中日双方は共同声明を発表し、イノベーション分野での協力を強化し、先端製造業やシェアリングエコノミーなどの分野の発展を共同で推進することで合意した。

外交部の孔鉉佑副部長は歓迎会の席で、「今年は中日平和友好条約締結40周年にあたり、中国の改革開放40周年でもある。この40年あまりの間に、両国の経済貿易協力は飛躍的な発展を遂げ、双方の企業に多くの利益をもたらし、それぞれの社会、経済、国民生活の発展改善も促進した。現在、中国は発展モデルの転換、経済構造の最適化、成長の原動力の転換といった攻めの時期にあり、日本も新興産業の発展、社会経済の振興に力を入れており、両国の経済協力は新たなチャンスを迎えている」と述べた。中国国際経済交流センター(CCIEE)の曽培炎理事長は、「40年の節目にあって、中日関係の改善発展の流れが持続的に強化され、中日経済貿易関係も新たな活動期に入った」と述べた。

日本側代表は、「経済グローバル化の流れは不可逆だ。日中経済貿易協力の内容は豊富で、分野は広く、双方は投資、貿易の円滑化・自由化を積極的に推進し、製造業やサービス業のモデル転換・バージョンアップ、高齢化対策、経済と環境の協調発展など各方面で実務協力を展開し、日中関係の全面的改善の実現を共同で推進し、世界経済の安定発展に寄与するべきだ」と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年10月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /