ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年10月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

成都のホワイトカラー平均給与は7367元、就職したい都市トップ10入り

人民網日本語版 2018年10月10日11:21

求人サイト大手・智聯招聘(Zhaopin.com)は8日、「2018年秋季中国雇用主需要とホワイトカラー人材供給報告」を発表した。同時に、成都エリアだけに的を絞った求職状況をめぐる分析報告を発表した。智聯招聘が全国主要37都市の雇用主と求職者を対象としたオンライン人材募集データのモニタリング測定結果によると、今年の秋、成都は、「就職したい都市ランキング」のトップ10入りを果たし、その順位は、北京・上海・深センに続き第4位だった。成都商報が伝えた。

また、成都エリアにおける2018年秋季求職シーズンの平均給与は7367元(1元は約16.4円)で、最も競争が激しい業界トップ5は、順に、「不動産/建築/建築資材/工事業」、「エネルギー/鉱物/採掘/製錬業」、「印刷/包装/製紙業」、「日用消費財業(食品/飲料/タバコ・酒/日用化学品)」、「物流/倉庫業」だった。

職業別にみると、成都エリアにおける2018年秋季求職シーズンの最も競争が激しい職業トップ5は、順に、「交通運輸サービス」、「総務/庶務/秘書」、「財務/監査/税務」、「土木工事/建築/内装/地方公共事業」、「仕入/貿易」だった。

報告によると、成都エリアにおける2018年秋季求職シーズンの平均給与は月額7367元。成都における月給額の分布をみると、「4千元〜6千元」が34.3%、「6千元〜8千元」が21.3%、「8千元以上」が26.1%をそれぞれ占めた。

業界別の給与をみたところ、「基金/証券/先物/投資業」の平均月給が最も高く9597元。「多角経営」がこれに続き9534元。「不動産/建築/建築資材/工事業」の平均月給は8825元だった。

報告によると、2018年秋季求職シーズンにおける全国人材需給競争指数(需給競争指数=受け取られた応募の履歴書数÷公開された募集ポスト数)は31.9だった。これは、全国規模で、31.9人の求職者が1つのポストを争ったことを示している。北京の競争指数は引き続きトップで75.0に上った。北京以外に競争指数が高かった5都市には、成都、瀋陽、深セン、上海が入った。成都は北京に続き第2位と、求職者を惹きつける魅力が極めて高かった。

また、報告によると、2018年秋季求職シーズンに求職者の間で最も人気が高かった十大都市は、順に、北京、上海、深セン、成都、広州、天津、西安、鄭州、杭州、瀋陽。このうち、成都は、北京・上海・深センに続き第4位だった。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年10月10日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /