ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年8月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

「一帯一路」の6大「獲得感」

人民網日本語版 2018年08月17日14:19

政策の意思疎通、インフラ施設の連結、貿易の円滑化、資金の調達、民心の通じ合い。「一帯一路」は参加国が手を携えて協力する互恵・ウィンウィンの発展の道であり、人々の生活改善も促進している。「一帯一路」建設は民生改善にずっしりと重い「大きなプレゼント」をし、見て触ることのできる「本当の恵み」をもたらしている。

しかく海外通販がより便利で素早く

5年間で中国と「一帯一路」建設参加国との製品貿易額は累計5兆ドルを超えた。こうした国々の商品のネット購入は、より価格が安く、種類が豊富で、品質が保証されているだけでなく、配達もより速い。

しかくユーラシアを横断して旅行、より安価で選択肢が多く

5年間で「一帯一路」の交通面の相互接続は重大な突破口を開いた。中国の国際道路貨客輸送路は356本開通。空の便は新たに国際線400航路余りが就航し、直行便は中国と45カ国を結び毎週約5100便が運行している。航空券はより安価になった。

しかく食卓がより豊かに 庶民もごちそうを満喫

2015年に中国「一帯一路」美食観光連盟が銀川に発足した。今や多くの都市でタイ料理店、ドイツ料理店などがよく見られるほか、グルジア料理店、パキスタン料理店なども増えてきている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /