ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年5月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

国家開発銀が日本の三菱UFJ銀行と提携

人民網日本語版 2018年05月16日09:39

国家開発銀行の胡懐邦会長は11日に東京で、日本最大の商業銀行である三菱UFJフィナンシャル・グループの平野信行社長(三菱UFJ銀行会長を兼任)と会談し、双方は「一帯一路(the Belt and Road)」の枠組内で第三国市場での協力を推進することについて、特にASEAN地域でのプロジェクト協力を展開することについて共通認識に達した。開発銀、三菱UFJ銀、三菱東京UFJ銀行中国法人が「業務提携合意」に調印し、上層部が定期的に会談することや、投融資、市場や資産の証券化、人材や情報など各方面の交流と協力を持続的に許可することを約束した。新華網が伝えた。

昨年11月、習近平国家主席はベトナム・ダナンで日本の安倍晋三首相と会談した際、「中日双方は二国間の実務協力の水準を引き上げ、地域経済一体化を積極的に推進し、『一帯一路』の枠組内での協力ができるだけ早く実施されるよう後押ししなければならない」との見方を示した。今年5月には李克強総理が安倍首相とともに立ち会う中、両国は「中日企業の第三国市場協力に関する覚書」に調印し、双方は今後、第三国市場での協力を強化することで合意した。開発銀と三菱UFJ銀行との今回の協力は、中日の指導者の協力についての共通認識や成果を実行に移す重要な動きであり、両国の経済貿易関係の発展促進にとって積極的な意義がある。

対外投融資協力を進める銀行として中国で最大規模の開発銀は、日本の金融機関と良好な関係を築いてきた。三菱UFJ銀行、みずほ銀行、株式会社国際協力銀行(JBIC)、日本政策投資銀行(DBJ)など、日本の主要な政策金融機関、商業金融機関と全方位的な協力を展開し、協力分野を絶えず模索し、第三国市場協力の展開という新モデルを積極的に追求してきた。ASEAN地域では、中国-ASEAN経済貿易協力、周辺の相互接続の建設を全力で推進し、これまでに承認したプロジェクトは269件、承認した貸出額はドル建てで722億ドル(約7兆9340億円)、貸出残高は214億ドル(約2兆3519億円)に上る。中日の金融機関がこの地域で第三国市場協力を展開するなら、その潜在力は極めて大きいといえる。

開発銀は今後も引き続き対日協力を緩やかに深化させる方針で、ASEANをはじめとする第三国市場に軸足を置いた協力を起点に、相互利益・ウィンウィンを目指し、中日の第三国市場での協力モデルを積極的に打ち立てていくとしている。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年5月16日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /