ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年6月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

海南で自由貿易区の試行政策をすべて実施

人民網日本語版 2018年05月15日14:33

海南省第7期委員会第4回全体会議が13日に行われ、自由貿易試験区で実施されているすべての試行政策を海南島にても実施することが明らかにされた。20年をめどに重要な進展を遂げる見込みという。

会議では、高レベルの貿易や投資の自由化・円滑化に向けた要求を踏まえて、海口総合保税区、洋浦保税区などの税関特殊監督管理エリアにてより開放的な管理制度を実施し、業務範囲の開拓拡大を続けることが打ち出された。市場参入基準を大幅に緩和し、外資系企業に対して投資前の段階から内国民待遇を適用する参入前内国民待遇とネガティブリストによる管理制度を全面実施し、世界で通用するルールに照準を合わせて、より精確かつ簡素なネガティブリストを制定するという。

海南省は今後、現代型農業、観光産業、ハイテク産業、現代型サービス業の対外開放をより深く推し進め、一連の重点分野では外資の株式保有比率の制限や参入制限を取り払う。外資系企業の設立プロセスをできる限り簡略にし、世界先端レベルの国際貿易の「単一の窓口」を早急に建設する。また税関特殊監督管理エリアでは「第一線の開放、第二線の効率的な管理」による貨物の出入国管理制度を実施し、第一線の貨物出入国ネガティブリストを制定するという。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年5月15日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /