2018年5月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

李克強総理 トヨタ自動車北海道など視察

人民網日本語版 2018年05月12日13:27
5月11日午前、国務院の李克強総理は日本の安倍晋三首相の同行の下、北海道苫小牧市のトヨタ自動車北海道を視察した(撮影・李濤)。

日本を訪問中の国務院の李克強総理は現地時間の11日午前、北海道苫小牧市のトヨタ自動車北海道を視察した。安倍晋三首相が同行した。新華網が伝えた。

李総理は多機能移動プラットフォーム製品、水素燃料電池車(FCV)、自動運転車などのトヨタのハイテク製品を視察した。

李総理は、多機能移動プラットフォーム製品はシェアカーの理念を押し広め、交通移動、商品小売、貨物輸送、医療サービスなどさまざまな機能を一体化したものであるとの説明を受けた後、「この新しい設計理念は人に便利さをもたらすだけでなく、交通渋滞や環境汚染といった問題の解決にもプラスになる」と述べた。自動運転車のブロックでは、「日本の関連の法律政策は自動運転技術に対応した調整を行っているか」と質問し、安倍首相が、「日本は道路状況が比較的シンプルな高速道路で、関連の実験がすでに始まっている」と答えた。

李総理は視察の全課程を通じて担当者と質疑応答を続け、質問した内容は研究開発理念、設計の細部、動力方式、材料の供給、安全性能など多岐にわたり、いずれも製品の研究開発において直面する難問やボトルネックなどだった。

李総理はトヨタが中国の大学と先端分野での研究開発協力を展開していることを聞くとこれを高く評価し、「中日双方が共同研究開発と革新(イノベーション)をめぐる協力をさらに深化させ、両国市場と第三国市場に合致し、競争力を備えたハイテク製品を生み出すことを願う」と述べた。

李総理は、「目下、中国は革新システムの建設を強化しているところだ。このたびの日本訪問の間に、日本と両国の革新協力や対話の強化で共通認識に達しており、今後トヨタを含む日本企業が機会を捉えて、対中協力を一層深化させ、『製造』から『智造』(スマート製造)へバージョンアップし、より高いレベルの相互利益・ウィンウィンを実現することを願う」と指摘した。

李総理は同日昼、安倍首相の同行の下、恵庭市にある現代型エコ農場「えこりん村」を視察し、現地の現代型農業の発展状況を視察した。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年5月12日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /