ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年2月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

ビッグデータで本当の愛を見つけられる? 専門家「本人の努力が肝心」

人民網日本語版 2018年02月24日10:34

英国ドラマ「ブラックミラー」に、ある男女がテクノロジー企業主催の合コンを通して知り合い、その企業は2人のビッグデータを収集してバーチャルキャラクターを作成してコンピューターのシステムに入れ、他のバーチャルキャラクターと合コンしたり、デートしたり、一緒に暮らしたりさせるというシーンがある。中国放送網が報じた。

コンピューターは、その男女に1000回、それぞれいろんな人とデートさせるが、結局99.8%の確率で二人は「もとさや」に戻る。その後は想像通り、企業が現実の世界で2人にデートさせるとすぐに意気投合し、最終的に結婚するという展開となる。

ビッグデータにより、一人の人を完璧に再現することはまだ不可能であるため、ドラマのシーンを現実の世界で実現させるにはまだ時間がかかるだろう。しかし、ビッグデータを利用した合コンという試みはすでにスタートしている。例えば、あるテレビ局で放送が始まった新しいお見合い番組は、ビッグデータを利用している。

似た者同士をマッチングして成功率向上

ビッグデータを利用してどのように男女をマッチングさせるのだろう?ビッグデータニュースポータルサイトのチャイ文静(チャイは曜のつくり)最高執行責任者(COO)によると、「まず個人情報を収集する。例えば、個人の微博(ウェイボー)の情報や見たことがあるサイト、好きな食べ物、映画などは、ネット上に足跡が残っている。その後、アルゴリズムを通して、その人の恋愛観や結婚観、趣味、習慣、経済状況などのマッチングを行う」という。

中国工業・情報化部情報センター工業経済研究所の于佳寧所長は、「性格や条件、相手に求める事などが似ている人をマッチングすることで、マッチング成功率を上げることができるが、データの出所には注意しなければならない」との見方を示す。

そして、「ユーザーが自分で記入したデータである場合、実際とは異なる可能性がある。なぜなら、自分の事を描写する際、実際より美化する傾向があるからで、実際とは少し異なる仕方でその日常生活が反映されている可能性がある。一方、インターネットを基にしたビッグデータの場合、より実際に近い状況が反映されている」とする。

人の感情は量化できる?

結婚するなら、考え方や見方が同じであるほうが良いが、ビッグデータは人の感情を描くことはできないという声もある。この点について、チャイCOOは、「実際には、人の感情は量化できる。なぜなら、人の感情を通してその人の今後の行動を予想できるから。分析できるデータサンプルが十分あれば、その行動を予想できる。そのため、ビッグデータを合コンや交際相手探しに利用するというのは、十分可能」との見方を示す。

そして、于所長は、「ビッグデータはその過程でマッチングの役割を担っており、その効率を向上させるだけで、本当の愛を見つけることができるかは、やはり本人にかかっている。長期的に見れば、人の心は本当に複雑で、最終的に結婚できるかは、ビッグデータを通して計算できるものではない。それは、男女双方の誠意と長期にわたる努力にかかっている」と付け加えている。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年2月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /