ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年11月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

中ロがワイドボディ機を共同開発、C919の「ハーフの兄弟」に

人民網日本語版 2016年11月03日13:11

国産ジェット旅客機「C919」が昨年11月にラインオフして1年が経過し、C919の「ハーフの兄弟」の開発がこのほど開始された。中国商用飛機有限責任公司は第11回珠海航空ショーで、中ロ双方が長距離ワイドボディ機の開発を正式に開始したと発表した。同機は上海で組み立てられる。北京日報が伝えた。

ワイドボディ機とは何か?ワイドボディ機は機体の直径が大きい場合が多い。一般の乗客にとってもっと分かりやすく説明すると、機内の座席数が多く、通路が2本あるという特徴のことだ。ちなみに、昨年ラインオフしたC919はナローボディ機だ。

中ロの長距離ワイドボディ機の基本型の航続距離は1万2000キロ。C919の最大航続距離は5500キロのみで、その2倍以上となる。このワイドボディ機の座席数は280に達し、ボーイング787、エアバス350などの機種に相当する。

なぜ中ロが共同開発するのだろうか?中国商用飛機ワイドボディ機プロジェクトチーフマネージャーの郭博智氏は「ワイドボディ機は非常に複雑で先進的な製品であり、ほぼすべての工業ジャンルを含んでおり、中ロ双方は各分野でそれぞれ長所を持っている。この協力は人的資源のメリットがあり、双方の技術力を融合することができる。また双方の資源を合わせることで効率を上げ、開発を早めることができる」と説明した。(編集YF)

「人民網日本語版」2016年11月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /