ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年11月1日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

2016珠海航空ショー、8つの見所を紹介

人民網日本語版 2016年11月01日08:07

隔年開催の中国国際航空宇宙博覧会(珠海航空ショー)が、11月1日に珠海市で正式に開幕する。42ヶ国・地域の出展企業700社以上がすでに到着しており、航空機、レーダー、ミサイルを含む60種類以上・数百点の現役武器装備はその開始を待つばかりだ。6日間の会期中にはデモ飛行が披露されるが、他にはどのような地上装備がお披露目されるのだろうか?ここからは8つの見所で、航空ショーの楽しみ方を学んでいこう。京華時報が伝えた。

だいやまーく見所その1 殲-20戦闘機が登場

第11回珠海航空ショーで、空軍試験飛行パイロットが殲-20戦闘機のデモ飛行を行う。これにより中国が独自に開発した次世代ステルス戦闘機が初公開となる。同機は米国製のF-22戦闘機に匹敵するという。

だいやまーく見所その2 4ヶ国のアクロバットチーム

今年の航空ショーに参加する外国軍のアクロバットチームは、過去最多となる。中国、ロシア、英国、パキスタンの空軍が、同じ舞台で技を競い合う。うち英国空軍「レッドアローズ」は「Hawk T.Mk1」練習機で初登場する。ロシア空軍のアクロバットチームも混合編隊を組み、ロシア国外で初めて技を披露する。

だいやまーく見所その3 国産無人機2機種が珠海に登場

中国産無人機2機種を珠海市でお披露目する。「彩虹-3」「彩虹-4」などのスター機種のほか、最新版の「彩虹-5」無人機、太陽エネルギー無人機、複合型ゴムボート、「彩虹-805」高速ステルス標的機などの製品が今回登場する。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /