ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年6月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

「重点大学ネット通販ランキング」が発表 中央音楽学院、「顔面偏差値」を重視

人民網日本語版 2016年06月28日14:16

各省(自治区・直轄市)では、大学入試の成績発表が続々と行われており、受験生の間では、志望大学への出願をめぐる話題で盛り上がっている。大学ランキングや専攻ランキング以外に、「どの大学の学生が最も読書家か」「どの大学に食いしん坊が多いか」「ネット通販が流行っているのはどの大学か」などの質問に、読者は答えられるだろうか?人民網が報じた。

淘宝頭条と阿里研究院は27日、「重点大学ネット通販ランキング」報告を共同で発表した。同報告から、本の虫が最も多い大学、お化粧好きが最も多い大学、食いしん坊が最も多い大学、ネット通販が最も流行っている大学など項目別ランキングが明らかになった。このうち、中央音楽学院の学生のネット通販支出額は、1人あたり年間2500元(1元は約15.3円)と全国トップ、全国大学生の平均1100元を大きく上回った。

しろまる大学生1人あたり年間小包受領数は平均16.2個

報告の統計データによると、全国重点大学の学生1人あたりネット通販支出額は年間1100元、受け取った小包の数は平均16.2個。また、全国重点大学のうち、ネット通販支出額トップ3大学は順に、中央音楽学院、中国伝媒大学、浙江大学で、中央音楽学院は1人あたり年間支出額2500元で首位だった。


【1】 【2】 【3】 【4】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /