ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年6月27日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

EU離脱で中国人の英国旅行にも影響? 人数は増加

【中日対訳】

人民網日本語版 2016年06月26日13:26

英国の欧州連合(EU)をめぐる国民投票で離脱の結果が明らかになると、旅行を考える中国人の間で、このEU離脱が英国旅行の査証(ビザ)や費用に影響するのではないかとの懸念が広がった。「経済日報」が伝えた。

業界関係者は、「英国の脱EUは中国国民の英国旅行に積極的な影響を与えることになる」との見方を示す。旅行サイト・驢ママ(マは女偏に馬)旅遊網の王小松最高経営責任者(CEO)は、「英国の脱EUは短期的には英国への旅行者数と観光消費を増加させる。これと同時に、英ポンドが24日に10%近く値下がりしたため、英国で買えば同じ商品がより安く買えるようになる。英国はこれまで独自に査証を発行してきたので、中国国民の英国旅行の査証手続きには何の影響もない」と話す。

中青旅遨遊網の徐暁磊最高ブランド責任者(CBO)は、「長期的に考えて、英国の査証手続きや通貨使用などの面で変化はない。最も重要なことは、英国はこれまでずっと中国人観光客の消費力を高く評価してきたということだ」と話す。

脱EUが中国企業による英国観光市場への投資を一層促進する可能性について、中国旅遊研究院の戴斌院長は、「現在の状況から考えて、英国のレートは値下げ周期に入っており、脱EUが中国にもたらす最も直接的なメリットは英国ツアーのコストが下がるだろうということだ。だが長期的にみれば、脱EUによる影響はしばらく様子をみる必要がある」との見方を示す。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年6月26日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /