ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年4月14日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

紹興八字橋での「国を越えた恋」 日本のショートフィルムで紹興ブーム

人民網日本語版 2016年04月14日09:08

紹興八字橋

「美雲、元気ですか?紹興は今もまだ暑いでしょうか?僕は今、那須の南ヶ丘牧場でこの手紙を書いています......」こうして始まる「温時泉光」というタイトルの清純なショートフィルムが日本で「紹興ブーム」を巻き起こしている。日本の那須国際短編映画祭で受賞したばかりでなく、多くの日本人が紹興への旅行に興味をもつきっかけとなっている。紹興晩報が伝えた。

この作品は北京映画学院を卒業した日本人女性監督の松田奈月さんが撮影したショートフィルムで、中国の紹興と日本の那須という二つの土地を結び付け、30年の時を隔てた中日の国を越えた恋愛をベースに二つの土地の文化や観光地を紹介している。

30年の時を隔てた恋愛ストーリーは美しく、感動を呼び起こす

映画の主人公・福原幸治は30年前、まだ若かりし青年の頃、紹興を旅行で訪れた。古い町の八字橋から眺めた水郷の美しさに魅入られ、しばらく佇んでいたその時、川の船着き場で写生していた紹興で生まれ育った李美雲と出会う。美雲に連れられて紹興の有名な観光地をまわった福原は魯迅の名作を読み、紹興酒を味わった。美しい江南地域(上海市、江蘇省、浙江省などの長江下流域の南岸地域)の景色の中で、若い二人の心は次第に距離を縮め、別れがたい縁となっていく。二人は1年後に福原の故郷である那須での再会を約束するのだった。

その後一年間、福原は毎日中日大辞典を引きながら、中国語で美雲にラブレターを書き続ける。父母の強い反対に遭いながらも、美雲は1年後、愛する人に会うため、日本へ行くためのお金をかき集める。しかし出発の日、美雲にひそかに恋心を抱いていた近所の幼馴染が日本へ行く彼女を止めようとして交通事故に遭い、障害者となってしまうのだった。そんな幼馴染の思いをふりきれず、美雲は福原が書き送った全ての手紙をしまい込み、幼馴染との結婚と彼の面倒を一生見ていくことを決意するのだった。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /