ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年4月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国、アジア最長の地下鉄駅の工事を着工

人民網日本語版 2016年04月11日15:24

10日、深セン北大門にある深セン地下鉄10号線平湖センター駅の建設工事が全面着工した。同駅は、中国が建設中の地下鉄駅の中ではアジア最長の駅となる。新華社が報じた。

深セン地下鉄10号線は、深セン市軌道交通第三期工事プロジェクトのひとつで、南端は香港に隣接する福田口岸駅に、東端は竜崗区平湖ターミナルにそれぞれ接続し、総距離29.2キロメートル、2020年に竣工・開通の予定。このうち、終着駅の平湖中心駅は、2層の島式(ホームの両側が線路に接している形式)構造で、カット&カバー工法(地表面から掘り下げてトンネルをつくる垂直掘削方式)を採用、駅の規模は深さ22メートル・総距離710メートルに達し、完成後は、地下鉄駅単体としては世界最長となる。

中国鉄建十八局集団深セン地下鉄プロジェクトの羅海波マネージャーは、次の通り説明した。

このような長い地下鉄駅を建設する理由は、まず、平湖センター駅は深セン地下鉄10号線の終点であり、今後、周辺商業・不動産開発によって、利用客は最低20%以上増えると見込まれ、乗客数の圧力を軽減するために、今後乗換駅に改造する場合の条件を残しておく必要がある。次に、国内の地下鉄車両は、六両編成が一般的だが、深セン地下鉄10号線は8両編成を計画している。だが、地形条件による制約を受ける上、駅内に列車の折返し線を設ける予定であることから、駅がさらに長くなった。市民の利用に便宜を図るため、平湖センター駅には12カ所以上の出入口を設ける予定で、これらの出入口は「街の通り抜け」機能も備えることになる。(編集KM)

「人民網日本語版」2016年4月11日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /