ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年4月9日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

「市場参入ネガティブリスト草案」禁止96項目

人民網日本語版 2016年04月09日13:47

国家発展改革委員会と商務部(商務省)が関連当局との総括・審査を経て作成した「市場参入ネガティブリスト草案(試行版)」がこのほど通知の形で通達されるとともに、天津市、上海市、福建省、広東省の4つの省・直轄市で試行されることになった。リストには、中華人民共和国国内で投資や経営が禁止されたり制限されたりする産業、分野、事業などの市場参入ネガティブリストの項目が328項目列挙され、このうち参入禁止項目は96項目、参入制限項目は232項目となっている。人民日報が伝えた。

試行エリアの省レベル人民政府は今後、改革の進展状況や各種市場主体に反映された突出した問題を踏まえ、市場参入ネガティブリストを調整し、「草案」をより完全なものにするための提案を適宜うち出していく。また「草案」と自由貿易試験区のネガティブリストのそれぞれの適用範囲および適用の対象をしっかりと把握していく。「草案」は市場参入ネガティブリストの内容の調整の方法について、試行の過程で各機関が関連意見の要求を踏まえ、各種市場主体および社会一般の意見を十分に聴取し、「草案」の当該機関(当該系統)が管理と実施を行う市場参入項目の整頓を進め、整理と調整の提案を適宜うち出さなければならないとしている。

関連意見は2015年末から17年12月31日までの間に、全国統一の市場参入ネガティブリストとこれに対応する体制・メカニズムを構築するよう模索し、18年に全国統一の市場参入ネガティブリスト制度の実施をスタートすることを求めている。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年4月9日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /