ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年4月1日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

中米関係のアップグレード版をどう描くか

人民網日本語版 2016年04月01日13:03

習近平国家主席は3月31日と4月1日、米国の首都ワシントンで開催される第4回核安全保障サミットに出席する。その間、オバマ大統領と会談する。両国元首の会談は今年初であり、肝要な時期にある中米関係の推進にとって鍵を握る意義を持つ。(文:阮宗沢・本紙特約論説員、中国国際問題研究院常務副院長。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

どのようにして両国協力のアップグレード版を描き、より安心できる中米関係を構築するか。中米はテロ対策、気候変動、国際紛争、世界経済ガバナンス、持続可能な開発などの分野でより高いレベルの、より広範囲な協力を展開する必要がある。

現在米国では大統領選挙が激しさを増しており、中米関係は再び試されることとなる。こうした時期には特に妨害に警戒し、リスクを減らし、小事にこだわり大事を失わないようにする必要がある。先日、戴秉国氏はキッシンジャー氏との対話で「米国は中国を失ってから後悔しても後の祭りだ。中米両国はこのいわゆる『トゥキディデスの罠』を手を携えて乗り越え、新たな歴史を創造し、新たな道を歩み出すべきだし、その自信と能力と知恵が完全にある」と強調した。キッシンジャー氏は「将来の中米両国は敵対国ではなく協力パートナーであるべきだ」と指摘した。

米国は自信のある中国に適応する方法を学ぶ必要があるし、中国もいかにして自信のある大国になるかを学んでいる。この自信は一層の責任を担うことを意味している。

まず、中国が国際公共財を提供することは責任を分担し、米国の圧力を減らす助けになる。米国には中米関係について、中国の積極的、主導的な外交が国際問題での米国の主導権を弱めることを懸念したり、中国が新たな道を切り開き、規則を定め、勢力を築くことを懸念する声がある。このような懸念には多分に想像が含まれる。中国が国際問題に積極的に関与し、イニシアティブを打ち出し、献策するのは、まさに建設的に責任を担っているのであり、便乗しているのではない。中国は現行の秩序から利益を得ると同時に、国際秩序をいかに改善するかという国際的な期待に直面している。事実が証明するように、中米は協力すれば大きな事を行える。近年、イラン核合意から気候変動まで、公平、協力、ウィンウィンの国際核安全保障体制の構築から世界経済ガバナンスまで、中米協力はめざましい成果を挙げてきた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /