ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年11月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国に先越された日本の高速鉄道 米国で挽回目指す (2)

人民網日本語版 2015年11月23日08:28

高速鉄道プロジェクトは国と州政府の関連当局の認可を受けなければ実現不可能だ。今月13日には、米連邦鉄道管理局が、「高速鉄道プロジェクトがヒューストンのビジネスエリアに直接乗り入れることを認可する予定はない」との方針を明らかにした。これはつまり、高速鉄道が完成しても、駅はヒューストンの市街地から遠いということだ。

日本の新幹線技術が海外で導入された初めてのケースは07年に開通した台湾地区の高速鉄道プロジェクトで、主に車両と運行システムなどが導入された。テキサスの「新幹線」高速鉄道プロジェクトが最終的に実現すれば、日本が路線敷設計画段階から参入した高速鉄道輸出の初ケースになる。

日本メディアの報道によると、高速鉄道の受注競争において、日本は中国の圧力を受けている。テキサスプロジェクトは日本にとって唯一の具体的に進んでいるプロジェクトであり、これを契機に局面を打開し、高速鉄道輸出の劣勢を挽回したい考えだ。インドネシア高速鉄道プロジェクトの戦いで、自信満々だった日本は手痛い敗北を喫している。11年にJR東海と米国フロリダ州が進めた高速鉄道プロジェクトは、選挙による州知事の交代で予算をカットされ、幻に終わった。

中国は最近、インドネシア高速鉄道という大口受注を獲得し、13日にはラオスと総投資額約400億元(1元は約19.2円)の中国・ラオス鉄道プロジェクトに調印した。この鉄道は総延長418キロメートルで、20年の開業を目指し、全線で中国の技術基準を採用し、中国の設備を使用する予定だ。また今年9月には、中国の鉄道会社数社が手を組んだ連合体が、米国の民間会社エクスプレスウェストと協力関係を締結し、米国でラスベガスとロサンゼルスを結ぶ総延長370キロメートルの高速鉄道を建設することを明らかにした。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年11月23日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /