2015年12月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

水中美人カメラマンを追う 百万元の撮影スタジオ

人民網日本語版 2015年11月20日08:21
[画像:pre]
[画像:next]

水中の世界と聞くと、「神秘的」「ロマンチック」「唯美」といったキーワードが浮かぶ。多くの場合そうした光景はアート作品の中でのみ見ることができ、一般的にはスクーバダイビングを体験したときにしか鑑賞することができない。近年、水中カメラマンという職業が四川省成都市で秘かに興こり、水中撮影という一般的な生活とはかけ離れたイメージの体験が身近なものになろうとしている。

四川省出身の馬祺鋭さん(28)は、五輪金メダリストの蒋文文と蒋婷婷の水中ウェディング写真を撮影した人物で、「中国一美しい水中カメラマン」としてテレビにも登場する。水中カメラマンの間では有名人だ。

8日、馬さんはお客の水中アート写真を撮るため、早朝からスタジオで水質や水温、カメラのバッテリーなどをチェックし、準備万端でお客が来るのを待っていた。「ダブル11」(11月11日)を間近に控え、馬さんの水中撮影スタジオは予約でいっぱいだった。馬さん本人に撮影を依頼する場合は来月まで待たなければならないという。

水中と地上ではまったく別の世界。被写体とカメラマンに関わらず、非常に厳しい条件が課せられる。泳げない人に対しては水への恐怖を取り除く指導を根気よく重ねる。水を飲んでむせてしまう場合も多い。そのため事前に水に慣れてもらうことが大切で、この過程にも忍耐力が必要だ。それが済めば今度は水中で目を開き、ポーズを取ることができるようになってようやく撮影が始まる。衣装1着の撮影に数時間かかることもあり、多い日は6着の衣装を撮影する。

馬さんの撮影スタジオは成都南部の別荘エリアにあり、恒温機能をもつ水中スタジオに改装するために百万元(1元約19.3円)近くを費やした。

1回の水中撮影につき数時間も水中に浸かることもある。どうしてそんな辛い職業についたかと聞かれた馬さんは、「水中にいる時間をとても楽しんでいる。撮った写真が美しければ疲れも感じない」と語った。(編集IM)

「人民網日本語版」2015年11月20日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /