ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年11月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

条件を満たす中国国民、シンガポールでセルフ通関利用可能に

人民網日本語版 2015年11月10日14:14

シンガポール移民登録・入国管理局(ICA)はこのほど、「11月16日から、有効期間5年以上のマルチビザを所持する6歳以上の中国国民で、過去12か月間にシンガポールを3回以上訪れた経歴のある人に対し、ICAは無料登録サービスを行い、対象者はセルフ通関サービスを利用することが可能となる」という内容の公告を発表した。北京商報が報じた。

条件を満たし、希望する申請者は、有効期間が6カ月以上ある中国のパスポートや証明用写真など関連書類を携え、ICA、チャンギ国際空港、ウッドランズ・トレイン・チェックポイント(マレー鉄道の終着駅)、トゥアス・チェックポイント(マレーシアにつながる橋の国境検問所)に赴き、申請手続きを行う必要がある。年齢が6歳から17歳の申請者は、保護者の同行が求められる。

実は、シンガポール政府が中国人に対してセルフ通関サービスを開放したのは、今回が初めてではない。有効期間10年のシンガポール入国マルチビザを所持する中国国民およびグリーンカード(永住許可証)・就労証明・長期通行許可証を所持し、かつ、シンガポール政府当局に諮問を登録している中国国民はいずれも、セルフ通関サービスの対象となっている。

ICA担当者は、「今回の措置は、中国人観光客のシンガポール訪問にさらなる便宜を提供するものだ」としている。だが、業界内では、「確かに、中国人観光客のシンガポール旅行の誘致を図ったものだ。しかし、中国人客の海外旅行・海外消費ブームは周知の事実だが、この2年、シンガポールを訪れ中国人観光客は減少の一途を辿っている」と指摘されている。(編集KM)

「人民網日本語版」2015年11月10日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /