ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年8月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

「85後」の手書き地図 揚州の古い町並みを完全再現 (2)

人民網日本語版 2015年08月03日16:44

手書き地図の原作者である丁慶竜さんは「いつもは撮影と設計が好きですが、人物マンガを手書きで書いたことがあります。前に、2次元の揚州を作成したことがあります」と笑顔で話す。また「今回のは大きいものにしたくて、揚州の路地と観光スポットを組み合わせて、一枚の路地の手書き地図を作りました」と続けた。

しかくお薦めコースは「地図に沿って路地を散策」

筆者は「この地図の裏面には特に丁さんお薦めの『路地散策の3コース』があり、観光客は直接『地図に沿って路地を散策』できる。というのは、「『揚州こぼれ話』という、揚州の路地の歴史の故事があるのですが、地図の中に納まりきらないので、あえて地図の裏面に2次元コードを入れました。観光客は地図を持ちながら、コードをスキャンすると、路地散策コースの文書や写真、物語などから揚州の歴史を知ることができます」と説明する。

この地図上には多くの旧市街地にある特色のある店が「常駐」しており、この地図は文化や趣味、特色などを集結させた正真正銘の揚州路地散策地図だということがわかる。作者の丁さんは「省レベルのデザインコンペにこの作品を提出した。現在、デザイン特許を申請中です。揚州の観光客がたくさんの情報を発掘できるよう、さらに多くの作品を作り、それをシリーズ化したい」と話す。(編集JK)

「人民網日本語版」2015年8月3日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /