ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中国産アニメ「雛蜂-BEE」、日本で放映 アランが主題歌を歌う

人民網日本語版 2015年07月23日08:19

中国国産アニメ「雛蜂-BEE」が21日、北京で発表会を開催し、7月23日から中国で放映されるだけでなく、さらに8月15日に日本のアニメ市場に進出することを発表し、国産オリジナルアニメの飛躍に強力なパワーを注入した。中国新聞網が伝えた。

日本の声優が初めて参加し、アランが加わり全面協力

「雛蜂-BEE」は西暦2017年の話で、新世代の軍備競争が始まり、その中で「偵察兵」が新型武器として広く使用されていた。主人公の女性・瑠璃はすぐに偵察兵を退役し、最後の380日間の最後の任務を遂行するストーリーだ。

発表会の際、制作者サイドの董志凌代表はまず舞台の上で国産アニメの栄光の歴史を振り返り、国産アニメ市場の現状に対する自身の考え方と心配を口にした。彼は「多くのアニメ愛好家は低年齢化のシンボルとして非難されているが、この現状は国内のアニメ制作技術の向上に伴い変化が生じている」と語った。このアニメが日本で放映されることに対し彼は「国産オリジナルアニメはより一層輝きを放っている」と続けた。

彼によると「雛蜂-BEE」の制作スタッフはそうそうたる顔ぶれで、李豪凌監督はかつて「中国驚奇先生」「屍兄」(ゾンビブラザー)などの国産オリジナルアニメを手掛けた監督で、吹き替えのディレクターは中国国内で有名な声優の皇貞季氏が担当し、このほかにも山新、洛如菲などの有名な声優が吹き替えを担当し、さらに中国、日本、韓国の優秀なアニメチームが制作に加わっている。現在、「雛蜂-BEE」は日本語PRビデオが日本で公開され、8月15日にネットで放映される。三人の主人公は日本で第一線で活躍中の花沢香菜、折笠富美子、立花慎之介の三人が吹き替えを担当し、日本語の主題歌は日本で活躍する実力派歌手のアランが担当、エンディングテーマの中国語と日本語版は中国で人気の少女グループ「Lunar」が担当する。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /