ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

北京市、通州に行政副都心設置へ 現時点での計画は?

人民網日本語版 2015年07月17日14:07

7月10日と11日に開催された中国共産党北京市委員会第11期第7回会議で、「北京・天津・河北の共同発展計画要綱」の徹底実施に関する北京市のロードマップとスケジュールが明らかにされた。特に北京の東郊外にある通州区に関しては、「通州に照準を当て、プランの論証を深め、市行政副都心建設の計画を加速、2017年までに一定の効果を上げる」ことが指摘された。通州の現在の建設計画はどうなっているのだろう?北京市計画委員会の関係者が疑問に答えた。人民日報が伝えた。

北京市に副都心が必要なわけは?

北京市計画委員会の黄艶委員長によると、行政副都心の建設には、中心市街地の人口・機能を分散し、地域の発展を促すという目的がある。「北京・天津・河北の共同発展計画要綱」および、同要綱の徹底実施に関する中国共産党北京市委員会の意見では、「北京市の行政・事業機関の全体あるいは一部分を、行政副都心に移転する」ことが指摘された。

黄委員長は、「世界的に見ても、超大都市や複合的な機能を担う首都は、急速な発展に伴い『大都市病』という問題に直面しており、副都心の建設によってこれを解決している。これは一般的に国家プロジェクトだ。ソウルや東京、パリ、ロンドンなどはいずれもこの方法を採用している」と述べる。

同委員会の王飛副委員長は、「大都市病の治療においては、▽北京市の非首都機能の分散▽首都の核心的機能の改良・改善▽都市空間の配置調整▽都市機能の再編--という4つのポイントがある。中でも、行政副都心の建設加速は重要な措置だ」と指摘する。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /